人気ポイントサイト「モッピー」を経由してネットショッピングをすると、今なら最大で購入金額の全額がモッピーポイントでもらえる「お買い物ポイントバック祭」を開催しています。
モッピーのサイト内にあるネットショップの広告を経由してショッピングをすると、購入金額の一部がモッピーポイントで還元されますが、ポイントバック祭では1等が当たると、購入金額の100%がポイント還元されるため、実質無料でショッピングができます。
本記事では、モッピーで開催中の「お買い物ポイントバック祭」について解説したいと思います。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
モッピー「お買い物ポイントバック祭」の内容
モッピーが開催している「お買い物ポイントバック祭」の概要について説明します。
キャンペーンの概要は次のとおりです。
イベント名称 | お買い物ポイントバック祭 |
開催期間 | 2025年5月1日(木)から2025年5月31日(土)まで |
参加資格 | モッピー会員 ※モッピーの新規登録はこちらから エントリー必要 |
対象ショップ | 40ショップ |
特典 | 1等:購入金額の100%分のモッピーポイント 2等:購入金額の50%分のモッピーポイント 3等:購入金額の10%分のモッピーポイント 4等:モッピーポイント3ポイント ※1人あたりのポイント付与上限は10万ポイントになります。 |
参加方法は簡単で、モッピーに会員登録をしてから、キャンペーン期間中に「お買い物ポイントバック祭」のキャンペーンページでエントリーをした後でモッピーを経由して対象ショップでネットショッピングをするだけです。
モッピーを経由してキャンペーン対象ショップでネットショッピングをしますが、最低購入金額の指定はありません。
ショッピングでのポイント還元率は、ショップごとに設定されており、買物金額に応じてモッピーポイントが還元されます。
ショッピング終了後、「メニュー→マイページ」にあるポイント通帳で「判定中」に加えられたショッピングの抽選に参加できます。
抽選は「お買い物ポイントバック祭」キャンペーンページで、「まとめて抽選する」ボタンをクリックすると抽選結果が出て、特典が「合計獲得ボーナスポイント」に反映されます。
特典で付与されるモッピーポイントの上限は1人あたり10万ポイント(10万円相当)で、2025年9月頃に付与される予定です。
モッピーの「お買い物ポイントバック祭」はどのショップが対象
「お買い物ポイントバック祭」の魅力は、なんといってもネットショッピングで支払ったお金が最高で実質無料になることです。
通常のお買い物では還元されるポイントが数%から多くても十数%ですが、抽選で1等に当たると全額がモッピーポイントで還元されるます。
キャンペーン対象ショップは、アパレル、コスメ、家具・日用品、PC・ソフトウェアのジャンルから人気ショップが名前を連ねているので紹介します。
- ソースネクスト
- HABA ONLINE(ハーバーオンライン)
- ISETAN BEAUTY ONLINE(イセタン ビューティーオンライン)
- VAIO STORE(バイオストア)
- Honeys(ハニーズ)公式通販サイト
- セシールオンラインショップ
- ビックカメラ.com
- EDION(エディオン)
- Dellデル(法人様向け製品)
- Dellデル(個人様向け製品)
- Kojima.net(コジマネット)
- HP Directplusオンラインストア
- ソニーストア
- 富士通WEB MART
- パソコン工房(レベルインフィニティ)
- ECカレント
- Rakuten Fashion(楽天ファッション)
- オンワード・クローゼット
- PAL CLOSET ONLINE STORE
- ニッセン
- @cosme shopping
- 資生堂オンラインストア
- URBAN RESERCH(アーバンリサーチ)
- FREAK’S STORE(デイトナパーク)
- ベルーナ
- ベルメゾン
- 日テレポシュレ
- HMV&BOOKS online
- イオンネットスーパー
- マツキヨココカラ
- CAINZ(カインズ)
- メガスポーツオンラインショップ
- au PAY ふるさと納税
- アンダーアーマー公式サイト
- 阪急・阪神オンラインショッピング
- 青山花茂本店
- テンピュール(R)公式ネットストア
- ピザハットオンライン(PizzaHut)
- すかいらーくの宅配
- ガストの宅配
- バーミヤンの宅配
- ジョナサンの宅配
対象ショップには「お買い物ポイントバック祭」のアイコンが目印として付いています。
モッピーはどんなポイントサイト
「お買い物ポイントバック祭」を開催しているポイントサイト「モッピー」とはどんなサイトであるか、気になった方もいると思いますので説明します。

- モッピーは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行っている「ポイントサイト」や「お小遣いサイト」と呼ばれるサイトの一つです。
- モッピーでは、クレジットカード発行、ネット銀行等の口座開設、無料アプリのダウンロード、スマホの月額サービス利用、楽天市場やYahoo!ショッピングなど有名ネットショップでのお買物、無料ゲームへの参加などで、ポイントを獲得できます。
- モッピーは、東証プライム上場企業が運営する累計会員数1200万人を超える大手ポイントサイトで、信頼度の高さは折り紙付きです。
モッピーでは、当ブログ経由の新規登録と入会月の翌々月末までにモッピーの広告やサービス利用で5000ポイントを獲得すると、2000円相当のモッピーポイントがもらえる友達紹介キャンペーンを実施中です。
モッピーの登録は、最短5分で完了できて、入会金と年会費は無料のため安心して登録してください。
モッピーのサイト内に掲載されている広告を利用するとポイントがもらえることについて怪しく思ったり、不安に感じる方もいると思うので、モッピー会員が広告を利用してモッピーからポイントをもらえる仕組みを図で説明します。
- モッピーが、広告主からの依頼を受けてサイト内に広告を掲載します。
- モッピーの会員がサイト内の広告経由で申込・購入・登録などの広告利用をすると、モッピーが広告主に利用通知を行います。
- 広告主が確認すれば成功報酬として広告費をモッピーに支払います。
- 広告を利用したモッピー会員は、モッピーが受け取った広告費の一部をモッピーポイントとして受け取ります。
モッピー会員が、モッピーのサイト内にある広告を経由してクレジットカードの新規発行・ネットショッピング・口座新規開設・商品購入などをすると、広告利用の条件達成になります。
条件達成をすると、広告主からモッピーに成功報酬が支払われ、モッピーは受け取った報酬の一部を広告利用したモッピー会員にモッピーポイントで還元しています。
モッピー会員が広告やサービスを利用してもらえる「モッピーポイント」は、モッピーが広告主から受け取る広告費の一部を報酬として還元しているものなので、怪しいことや胡散臭いと言ったことはまったくありませんし、報酬として正当に受け取ることのできるポイントなので安心してください。
まとめ
今回は、モッピーで開催中の「お買い物ポイントバック祭」について解説しました。
私は、モッピーを使ったポイ活をはじめて8年以上となり、クレジットカード発行、口座開設、ネットショッピング、スマホ月額サービス、商品購入などで、モッピーポイントを稼ぐポイ活ができました。
モッピーからもらったポイントは、現金に交換したり、電子マネーに交換してスマホ決済で利用したり、ANAマイルやJALマイルへ交換後に特典航空券を発行して無料で飛行機に乗ったり、スマホアプリの課金に使うなど、充実した生活を送るのに役立ちます。
「お買い物ポイントバック祭」では、通常の買い物ポイントがもらえるだけでなく、抽選に当たると最高で購入金額全額分のモッピーポイントがもらえる可能性があるので、見逃せないキャンペーンとなっています。
あなたも、モッピーへ新規登録をしてから「お買い物ポイントバック祭」に参加して、実質無料になるショッピングにチャレンジしてみませんか。
今日も最後までご覧いただいてありがとうございました。