![]()
久しぶりとなるガジェットのレビュー記事です。
Googleの最新イヤホン「Google Pixel Buds Pro」が2022年7月28日に販売開始となりました。
私は、「Googleストア」で「Pixel6」を買ったときにもらったポイントがあり、安く買えるようだったので、Googleストアで「Google Pixel Buds Pro」を予約して買いました。
Google Pixel Buds Proの機能で注目されるのは、Appleのイヤホン「Air Pods Pro」にも搭載されているアクディブノイズキャンセリングです。
今回は、「Google Pixel Buds Pro」のファーストレビューと、「Air Pods Pro」とのアクディブノイズキャンセリングを比べた結果を解説したいと思います。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
Google Pixel Buds Proのパッケージ
![]()
最新イヤホン「Google Pixel Buds Pro」の価格は、Google公式オンラインストアで税込23800円となっており、従来のイヤホン「Google Pixel Buds A-Series」の価格が11900円であることから約2倍の価格設定になりました。
![]()
Google Pixel Buds Proのパッケージは、約11×6×3.5センチメートルのコンパクトサイズになっています。
パッケージ表面にイヤホン本体の写真が載っていてサイドには「Google」「Pixel Buds Pro」が分けて書かれています。
![]()
上蓋を開けるとGoogle Pixel Buds Proのケースが出てきました。
![]()
中ぶたを開けると、イヤーチップのケースと取扱説明書が入っていますが、充電用のケーブルは入っていませんでした。
Google Pixel Buds Proの本体
![]()
![]()
Google Pixel Buds Proのケースです。
充電はUSB-Cになっています。
Air Pods Proのケースとよく似た大きさとなっています。
![]()
Google Pixel Buds Proの本体です。
カラーは「Fog」を選びました。
真っ白ではなく薄いグレーがかった白色です。
内側には左右がわかりやすいように「L」と「R」がそれぞれプリントされています。
イヤーチップは中サイズが装着済で、大と小サイズのイヤーチップは箱の中にあります。
Google Pixel Buds Proのファーストレビュー
![]()
![]()
Google Pixel Buds Proを使ってみました。
Googleのスマートフォンである「Pixel6」とは、ケースの蓋を開けると認識してすぐにペアリングができました。
Appleのスマートフォン「iPhone13Pro Max」とデスクトップパソコン「Mac mini」とのペアリングもケースの蓋を開けて裏側にあるボタンを押すだけで簡単に認識されてペアリングができました。
耳につけた感覚は、すぐ外れるようなことはないと思うほどしっかりしているのに密着感や圧迫感はそれほど感じませんでした。
ランニングで使っていても簡単には外れないのではないでしょうか。
音に関しては素人なので感じたことをそのまま書いてみます。
Google Pixel Buds Proは、ボーカルが際立つように設定されているように感じ、低音や高音はどちらかといえば控えめにされているように感じました。
私は、低音が響くくらいの方が好きなのですが、ジャズを聞いても低音の響きはあまりありませんでした。
ただ、ボーカルがはっきり・くっきりと聞き取れるので、J-POPを聴いているときは歌手の声が近くにあるように聞こえました。
発売されたばかりなので、今後もアップデートを重ねて音質は良くなっていくのではないかと思い楽しみにしています。
Google Pixel Buds ProとAir Pods Proとのアクティブノイズキャンセリング比較
![]()
GoogleとAppleが、ついにANC(アクティブノイズキャンセリング)機能付きのイヤホンでも闘うことになりました。
アクティブノイズキャンセリングを比べる前にPixel Buds ProとAir Pods Proのケースを比べてみました。
Air Pods Proのケースは横に長くてPixel Buds Proのケースは縦に長くなっていますが、大きさは同じようなものでややPixel Buds Proの方が厚みがあります。
![]()
Google Pixel Buds ProとApple Air Pods ProのANC(アクティブノイズキャンセリング)を聴き比べてみました。
結論から言うと、アクティブノイズキャンセリングがよく効いているのはAppleのAir Pods Proです。
Air Pods Proは、周囲の音を気にならないレベルまで軽減してくれますが、Pixel Buds Proでは安全性のためかある程度周囲の音が入るように感じました。
そのため周囲から孤立して自分だけの世界になる没入感が感じられません。
自宅でサーキュレーターを使っていると、Air Pods Proは「サー」という小さな回転音しか聞こえず音楽をかけるとほとんど気になりませんが、Pixel Buds Proでは回転音がそれほど消されておらず気になります。
ただし、Air Pods Proを着けて歩いているときにアクティブノイズキャンセリングを使うと密閉し過ぎているためか、歩く音が耳に反射してこもったように聞こえてきます。
その点、Pixel Buds Proは、歩いているときにアクティブノイズキャンセリングを使っても歩く音が聞こえることはなく、周囲の音は若干入ってくるものの快適なリスニング環境を提供してくれます。
Pixel Buds Proは、まだ発売されたばかりなので今後のアップデートでアクティブノイズキャンセリングもチューニングされてくると思うので、どのように変化していくか楽しみにしています。
Google Pixel Buds Proのお得な購入方法
私は、先ほど言いましたようにGoogle Pixel Buds Proは「Googleストア」で買いました。
Google Pixel Buds Proは大手家電量販店でも取扱があり、私は買われるのであれば「ビックカメラ.com」を使ったポイント二重取りの買い方をおすすめします。
ビックカメラ.comでは商品代金の1%になる238ポイントが付与されて、さらにポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「ビックカメラ.com」の広告を経由してから買物をすると、商品金額の1.5%がモッピーポイントで還元されます。

- モッピーは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行っている「ポイントサイト」や「お小遣いサイト」と呼ばれるサイトの一つです。
 - モッピーでは、クレジットカード発行、ネット銀行等の口座開設、無料アプリのダウンロード、スマホの月額サービス利用、楽天市場やYahoo!ショッピングなど有名ネットショップでのお買物、無料ゲームへの参加などで、ポイントを獲得できます。
 - モッピーは、東証プライム上場企業が運営する累計会員数1000万人を超える大手ポイントサイトで、信頼度の高さは折り紙付きです。
 
モッピーでは、当ブログ経由の新規登録と入会月の翌々月末までにモッピーの広告やサービス利用で5000ポイントを獲得すると、2000円相当のモッピーポイントがもらえる友達紹介キャンペーンを実施中です。
モッピーの登録は、最短5分で完了できて、入会金と年会費は無料なので、まだ登録したことがない方はぜひこの機会に下のバナーから登録してみてください。
まとめ
今回は、「Google Pixel Buds Pro」のファーストレビューと、「Air Pods Pro」とのアクディブノイズキャンセリングを比べた結果を解説しました。
Google初のANC(アクティブノイズキャンセリング)機能を搭載したイヤホン「Google Pixel Buds Pro」は23800円と言うAppleのイヤホン「Air Pods Pro」を意識した価格で発売しました。
アクティブノイズキャンセリング機能を効かせて聴き比べてみたところ現時点では「Air Pods Pro」が優勢な感じはしますが、歩く時に使う場合は「Google Pixel Buds Pro」の方が快適に音楽を聴けます。
AndroidはもちろんApple製品でも簡単にペアリングができるので使い勝手も良く、今後のアップデートによるチューニングも楽しみなイヤホンです。
あなたも「Google Pixel Buds Pro」をモッピー経由のビックカメラ.comで購入して、アクティブノイズキャンセリング機能を使ってみませんか。
本日も最後までご覧いただいてありがとうございました。
					

