
2025年11月21日午後5時から人気通販サイト「Qoo10」で、ショッピング祭り「メガ割」がはじまりました。
「Qoo10」は「eBay Japan」のネット通販サイトで、ファッション・コスメ・家電などさまざまなジャンルの商品が揃ったコストパフォーマンスの高いサイトとして有名です。
現在開催中の「メガ割」は最大20%の割引が受けられるショッピングイベントで、さらに買物をする際にポイントサイト「ハピタス」に掲載されている「Qoo10」の広告を経由して買物をすると、購入金額の一部をハピタスポイントで還元してもらえます。
Qoo10で買物をするときにモハピタスを経由してから買うと実質割引で買えることになるので、ぜひ活用してください。
本記事では、Qoo10の「メガ割」の概要やハピタス経由でポイントがもらえるお得な購入方法について解説したいと思います。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
Qoo10メガ割の基本情報と特徴
Qoo10で実施中の「メガ割」とは、どんなイベントなのか概要について説明します。
Qoo10メガ割の概要

Qoo10メガ割は、大手通販サイト「Qoo10」が年に4回開催するショッピングイベントです。
国内通販サイトのイベントとして最大級の規模で、セール期間は最大20%の割引や最大12万円分のクーポン割引があることから集客力が抜群です。
11月21日から開催している「メガ割」の概要は、次のとおりです。
| イベント名 | メガ割 |
| セール期間 | 2025年11月21日(金)17:00から12月3日(水)23:59まで |
| 最大割引 | 20% |
Qoo10メガ割は12日間にかけて開催されます。
期間中は、最大20%割引で最大12万円分の割引となるメガ割クーポンがもらえたり、メガ割限定の独占商品販売や深夜0時から始まるタイムセールなどが用意されています。
Qoo10メガ割のメリット
Qoo10メガ割で買い物をすることにどんなメリットがあるのか説明します。
- 「メガクーポン」の付いている商品は最大20%割引になります。
- メガ割クーポンは12日間で最大12万円分の割引になります。
- 欲しかった商品がどこよりも安く買える可能性があります。
- 決済方法ごとにさらに割引があります。
メガ割クーポンは、第1弾から第3弾まで合計12枚と、追加で3枚配布され、期間中で最大12万円分の割引になります。
現在、2025年11月25日まで使える第1弾のクーポン4枚を配布しているので、まず入手してください。
Qoo10はどんな通販サイト
Qoo10とは、どんな通販サイトなのか、概要や基本情報について説明します。
Qoo10の概要

「Qoo10(キューテン)」は、2018年に設立された「イーベイジャパン合同会社」が運営する「eBay Japan」公式のインターネット総合ショッピングモールです。
2010年6月から「お得で楽しいショッピング」をテーマに運営していて、日本国内の会員数は2024年12月時点で2400万人以上と推定されています。
Qoo10は、「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「Amazon」などと同じ「ECサイト」「通販サイト」「ECモール」と呼ばれるサイトの一つで、ファッション・ビューティ・スポーツ・デジタル・モバイル・生活・食品・ホームリビング・ベビー・エンタメ・ブック・eチケットなど、あらゆるジャンルの商品を取り扱っていてコストパフォーマンスが高いことで有名です。
Qoo10の基本情報
Qoo10の基本情報は、次のとおりです。
| 運営会社 | イーベイジャパン合同会社 |
| 所在地 | 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル品川9F |
| 会員数 | 2,400万人以上 |
| 出店数 | 19,000 |
| 商品数 | 12億点 |
| 手数料 | 購入手数料:無料 販売手数料:1件ごとに規定の手数料が発生 |
Qoo10のショップ数は21,400件を超えていて、12億点以上の登録商品があり、特徴としてセラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品できるところにあります。
Qoo10で出品される商品は、女性客が全体の約80%を占めるためかレディースファッションが4分の1以上と、全カテゴリーの中で最多の出品数になっています。
Qoo10の決済方法ですが、クレジットカード決済、銀行振込、ATM、PayPal、LINE Pay決済、ソフトバンクまとめて支払いなどがありますが、2024年から「PayPay決済」も使えるようになり、「PayPayジャンボ」の対象になりました。
Qoo10のネットショッピングでハピタスポイント獲得
「Qoo10」でネットショッピングをする際、まずハピタスのサイト内に掲載されている「Qoo10」の広告を経由して、Qoo10へ移動後にショッピングをすると、ハピタスポイントがもらえます。
Qoo10利用でもらえるハピタスポイント

Qoo10での購入金額の最大12%分がハピタスポイントで還元されます。
最大12%の適用は期間中の合計購入金額が税抜5,001円購入した場合に税抜15,000円分までとなります。
購入金額合計が5,000円未満の場合と、税抜15,000円を超えた購入分は商品購入金額の1.9%分のポイント還元になります。
ですから今回のキャンペーンでの購入金額が合計5,000円の場合は95ポイント、合計10,000円の場合は1,200ポイント、合計25,000円の場合は1,990ポイントとなります。
ポイント対象は、値引き・割引・送料等を抜いた金額分となります。
ハピタスポイントは、1ポイント=1円換算で、現金のほか「Vポイント」「楽天ポイント」「dポイント」「PayPayマネーライト」などの電子マネー、「Amazonギフトカード」「Apple Gift Card」「Google Playギフトコード」「nanacoギフト」などのギフト券、JALマイルなどへ交換できます。
ポイント獲得条件は、商品購入後の発送完了となります。
【ポイント却下条件】・ハピタスを経由する前に既にカートに入っていた商品の購入・ハピタス以外の広告やアフィリエイトリンクを経由してカートインした商品の購入
・サイトに訪問してから購入が完了するまでの間に他のサイトや異なるブラウザに移動した場合や、他デバイスへの切り替えが行われた場合※購入完了まで必ず同じ環境(同じブラウザ、同じデバイス)を利用ください。・「ポイントを貯める」押下後、24時間を超えた購入・ハピタスアプリからLINE Pay、auかんたん決済で決済した場合※ハピタスアプリからLINE Pay、auかんたん決済での決済は別ブラウザに遷移するため、ポイント対象外となります。当該支払方法をご希望の場合はQoo10アプリをアンインストール後、スマートフォン版ハピタスからご利用ください。・ギフト券(割引券含む)・チケット類・広告主側のポイント・クーポン・送料利用金額分
・申込み不備・未入金・返品・転売目的・虚偽・不正・いたずら・キャンセル(クーリングオフ含む)※お客様、または広告主の都合により、商品の交換や一部キャンセルなどになりますとシステム上、ポイントが無効となります。
Qoo10メガ割でハピタスポイントがもらえる仕組み
なぜ、ハピタスを経由してから「Qoo10」で買物をするだけで購入金額の最大12%分もハピタスポイントで還元されるなんて、、「胡散臭い」「何か怪しい」「もらったポイント以上に後から請求されないか」などと心配されたあなたのために、「ハピタス」からどのような仕組みでポイントがもらえるのか説明します。

- ハピタスが、広告主からの依頼を受けてサイト内に広告を掲載します。
- ハピタスの会員がサイト内の広告経由で申込・購入・登録等の広告利用をすると、ハピタスが広告主に利用通知を行います。
- 広告主が成功報酬として広告費をハピタスに支払います。
- 広告を利用したハピタス会員は、ハピタスが受け取った広告費の一部をハピタスポイントとして受け取ります。
ハピタス会員が、ハピタスのサイト内に掲載されている広告やサービスを利用してもらえるポイントは、ハピタスが広告主から受け取る広告費の一部を報酬として還元しているものです。
ですから、ポイントがもらえることは危険や問題があるわけはなく、また怪しいこともありません。
ハピタスの広告やサービスを利用した報酬として当然受け取ることができるものなので、なにも心配することなくポイントを受け取ってください。

- ハピタスは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行っている、「ポイントサイト」や「お小遣いサイト」と呼ばれるサイトの一つです。
- ハピタスでは、クレジットカード発行、ネット銀行等の口座開設、無料アプリのダウンロード、スマホの月額サービス利用、有名ネットショップでのお買物、無料ゲームに参加等をするだけで、簡単にポイントを貯めることができます。
- もちろん登録料や年会費と言った固定費用は必要なく、永年無料で利用できます。
- ハピタスは会員数570万人以上の信頼できるポイントサイトです。
- 2025年11月のハピタス紹介キャンペーンでは、このブログから新規登録すると合計で最大2,000円分のハピタスポイントがもらえます。
まとめ
今回は、Qoo10のメガ割の概要やハピタス経由でポイントがもらえるお得な買い方について解説しました。
Qoo10は、会員数が2,400万人を超えていて、出店数は19,000以上の大手通販サイトです。
年4回開催する「メガ割」では、メガ割クーポンで最大20%割引になり、さらにハピタス経由で購入すると購入代金の最大12%分がハピタスポイントで還元されるのでお得にしょっっピングができます。
ハピタスでは、今回紹介したネットショッピングのほかにもクレジットカード発行、ネット証券の口座開設、電子書籍の購入、動画配信サービスの有料会員登録、ネット銀行の口座開設などの広告やサービス利用などで、多くのハピタスポイントを獲得することができます。
私自身、ハピタスで獲得したポイントを現金に交換したり、ANAやJALのマイルへ交換後に特典航空券を発行して無料で飛行機に乗ったり、スマホアプリの課金に使ったり、電子マネーに交換してスマホ決済で利用するなど、有意義で充実したポイ活ができています。
あなたもハピタスへ新規登録後、「Qoo10メガ割」でネットショッピングをして、ハピタスポイントを貯めるお得な「ポイ活」をはじめてみませんか。
本日も最後までご覧いただいて、ありがとうございました。

