iPhone17 Pro Maxが発売日に到着!2025年iPhone最新モデルのファーストレビュー

※本ページはプロモーションが含まれています

iPhone17ProMaxレビュー

2025年の新型iPhoneであるiPhone17シリーズが、2025年9月19日(金)から販売開始になりました。

私は「iPhone17 Pro Max」と「iPhone Air」を予約注文して、iPhone17 Pro MaxとiPhone Airのどちらも発売日に届きました。

2022年までは発売日に最新のiPhoneを予約で入手できていたのですが、2023年と2024年は2年連続でPro Maxを発売日に入手できていませんでした。

今年はiPhone17 Pro Maxの予約をAppleStoreとソフトバンクオンラインショップの機種変更で注文したところ、ソフトバンクで予約した分は発売日に届きした。

本記事では、iPhone17 Pro MaxのファーストレビューとiPhone17やiPhone Airのお得な購入方法を紹介したいと思います。

それでは、早速見ていきましょう。

iPhone17 Pro Maxのパッケージ

iPhone17 Pro Maxのパッケージがどのようになっているのか説明します。

iPhone17 Pro Maxの箱

iPhone17ProMaxパッケージ

iPhone17 Pro Maxの箱です。

iPhone16 Pro Maxは白色をベースにしたパッケージでディズプレイ側の画像を使っていましたが、iPhone17 Pro Maxでは本体カメラ側の画像が使われていました。

iPhone17 Pro Maxでは画面サイズの変更はなく、カメラユニットにカメラバーが導入される大きな変更があったためカメラバーを強調する画像になったのかも知れないです。

色は新色の「コズミックオレンジ」で、データ容量は256GBのモデルを選んで、税込240,480円でした。

iPhone17 Pro Maxの箱の中身

iPhone17ProMaxパッケージの中身

iPhone17 Pro Maxの箱の中身です。

iPhone17 Pro Max本体・USB-Cケーブルが同梱されていました。

2022年のiPhoneから箱に電源アダプターが同梱されなくなって、2024年では説明書がなくなっていて、コンパクトなパッケージになっています。

iPhone17 Pro Maxのレビュー

iPhone17 Pro Maxを開封したのでレビューをお届けしますが、ディスプレイには保護フィルムを貼り付けてから撮影しました。

iPhone17 Pro Maxの外観

iPhone17ProMax本体

iPhone17 Pro Maxの本体カメラ側です。

2024年は薄めの色である「ナチュラルチタニウム」にしたので、2025年は新色で目立つ「コズミックオレンジ」にしました。

iPhone17 Pro Maxのコズミックオレンジは鮮やかなオレンジ色で、派手な印象となっています。

Appleマークはオレンジ色でカメラバーの下側のオレンジの中にあります。

昨年のチタニウムと違ってアルミ素材であることがわかる質感で、カメラバー下の色違いな部分はサラサラのガラス素材となっています。

iPhone17ProMaxの音量ボタン側

iPhone17 Pro Maxの音量ボタン側です。

カメラのある上の方から順にアクションボタン、音量ボタンとなっています。

サイド側のボディの素材は、カメラ側と変わることなく同じアルミニウム素材となっています。

iPhone17ProMaxの電源ボタン側

iPhone17 Pro Maxの電源ボタン側です。

カメラに近いボタンが電源ボタンでその下のボタンは「カメラコントロール」です。

カメラコントロールは、実際に押し込むボタンではなく、iPhone SE(第3世代)などのホームボタンと同じような感触です。

私は、iPhone16ProMaxでカメラコントロールを使うことはほとんどなかったのですが、皆さんは使われていましたか。

iPhone17ProMaxの端子側

iPhone17ProMaxの端子側です。

USB-C端子とスピーカーがあります。

iPhone17 Pro Maxは、「eSIM」仕様となったため、SIMトレイが本体からなくなっています。

iPhone17 Pro Maxのカメラとディスプレイ

iPhone17ProMaxのカメラ

iPhone17ProMaxのカメラバー

iPhone17 Pro Maxのカメラとカメラバーを中心に撮ってみました。

三眼レンズに変更はありませんが、カメラユニットを収めるのがバー形状となり大きくなりました。

カメラバーを含めてレンズが本体から大きく出ているため、レンズ部分を下に向けて奥のであればケースなどで保護する必要があります。

光学8倍ズームを使えるのが大きな特徴です。

カメラバーとアップルマーク周辺の色違い部品で、今までのiPhoneProMaxからはかなり変わった印象を受けます。

iPhone17 Pro Maxのディスプレイ

iPhone17 Pro Maxのディスプレイです。

画面サイズはiPhone16 Pro Maxのディスプレイと同じ大きさの6.9インチです。

ディスプレイ上部にあるダイナミックアイランドは、iPhone17 Pro Maxで大きさなどが変わるかと思いましたが変更はありませんでした。

私はディスプレイには保護ガラスを貼り付けるタイプのため、Amazonで「NIMASO」のiPhone17 Pro Max用アンチグレアフィルムを買って貼りました。

→NIMASOのiPhone17ProMax用保護ガラスはこちら

NIMASOの保護フィルムにある新機能の貼り付けガイドは、保護フィルムが取り付けられたガイドをはめて保護フィルムについているフィルムを剥がすだけで綺麗に貼ることができるのでおすすめです。

iPhone17 Pro Maxのお得な買い方

iPhone17 Pro Maxがお得に買える方法を紹介しますので、ぜひ使ってみてください。

私は今回iPhone17 Pro Maxを発売日に入手するためApple Storeと携帯キャリアのソフトバンクで予約しましたが、大手家電量販店「ビックカメラ」のECサイトである「ビックカメラ.com」でも、Apple Storeと同じ価格でSIMフリー版iPhoneを買うことができて、しかもビックカメラのポイントがもらえます。

さらにお得になるのが、ポイントサイト「モッピー」に掲載されている「ビックカメラ.com」の広告を経由して買うと、記事作成時点で商品金額の1%分がモッピーポイントとしてもらえます。

ビックカメラ.comでは、iPhone17 Pro MaxやiPhone17 Proは、「予定数の販売を終了しました」と表示され注文できませんがiPhone17やiPhone Airは注文できるモデルもあるので、ぜひモッピー経由でビックカメラ.comを利用してみてください。

MEMO

モッピーポイントは、1ポイント=1円換算で、現金のほか「WAONポイント」「nanacoポイント」「PayPayポイント」「Fami Payギフト」「Vポイント」などの電子マネー、「Amazonギフト券」「Apple Gift Card」「Google Playギフトコード」などのギフト券に最低300ポイントから交換できて、さらにJALマイルにも交換できます。

「ポイントサイト」や「モッピー」という言葉を初めて聞かれた方に向けて、モッピーとはどのようなサイトなのか説明します。

\ポイントサイト「モッピー」とは/

モッピー解説

  • モッピーは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行っている「ポイントサイト」や「お小遣いサイト」と呼ばれるサイトの一つです。
  • モッピーでは、クレジットカード発行、ネット銀行等の口座開設、無料アプリのダウンロード、スマホの月額サービス利用、楽天市場やYahoo!ショッピングなど有名ネットショップでのお買物、無料ゲームへの参加などで、ポイントを獲得できます。
  • モッピーは、東証プライム上場企業が運営する累計会員数1,300万人を超える大手ポイントサイトで、信頼度の高さは折り紙付きです。

モッピーでは、当ブログ経由の新規登録と入会月の翌々月末までにモッピーの広告やサービス利用で5000ポイントを獲得すると、2000円相当のモッピーポイントがもらえる友達紹介キャンペーンを実施中です。

 

モッピーの友達紹介キャンペーンはこちらから

 

モッピーの登録は、最短5分で完了できて、入会金と年会費は無料のため安心して登録してください。

クレカ発行でも口座開設でも!モッピーなら特典とポイントをまとめてGET!

まとめ

今回は、iPhone17 Pro MaxのファーストレビューとiPhoneのお得な購入方法を紹介しました。

2025年最新のiPhoneで一番高いモデルとなる「iPhone17 Pro Max」を久しぶりに発売日当日に入手できました。

iPhone17 Pro Maxでは、カメラユニットにカメラバーが搭載されたり、チタニウムボディからアルミニウムボディへと変更していたりハード面での変更も大きくありました。

iPhone17 Pro Maxの新しくなった本体で発熱がどの程度まで抑えられるようになっているのか、カメラバーにするだけの画質や機能の向上がカメラにあるのか興味がつきません。

iPhone17 Pro MaxやiPhone Air、iPhone17シリーズの購入を考えていたり興味がある方は、モッピー経由で「ビックカメラ.com」から買うことも検討してみてください。

モッピーの新規登録はこちらから

本日も最後までご覧いただいて、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください