CMでおなじみコインチェックの口座開設で13000円分の特典がもらえるキャンペーン実施中

※本ページはプロモーションが含まれています

コインチェック口座開設キャンペーン

  • 暗号資産を買ってみたい。
  • 暗号資産をどうやって買えばいいか知りたい。
  • ポイントサイトのポイ活で大量ポイントを稼ぎたい。

この記事は、そんな方に向けて書いてみました。

最近、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産に関するニュースが注目を集めています。

ただ、ビットコインなどの暗号資産を買うと言っても、とこでどうやって買うのか実際のところわかりにくいのが現実です。

それでは、ポイントサイト「モッピー」経由で暗号資産取引所「Coincheck(コインチェック)」の口座を作ってから暗号資産を買ってみるのはいかがですか。

モッピー経由でコインチェックの口座を開設してから、ビットコインなどの暗号資産を指定された金額以上を買えばモッピーからポイントがもらえます。

今回は、コインチェックの概要とモッピー経由の口座開設キャンペーンについて解説したいと思います。

それでは、早速見ていきましょう。

Coincheck(コインチェック)とは

コインチェックが、どのようなもので暗号資産が取引できるところであるか説明します。

コインチェックの概要

コインチェック

コインチェックは、2014年にコインチェック株式会社が運営を開始した暗号資産の取引所で、2018年4月からはマネックスグループの子会社となっています。

マネックスグループに入ってからセキュリティ面が強化された結果、金融庁から安全性を認められて、2019年1月に正式な暗号資産の取引所として認可を受けています。

コインチェックには、スマホやタブレット端末で使えるアプリが用意されていて、日本国内の取引アプリではダウンロード数がNo. 1となっています。

最近は、テレビCMを盛んにしているので見覚えがある方も多いのではないでしょうか。

コインチェックのメリット

コインチェックのメリット

コインチェックの口座を開設するメリットとしては、次のようなことがあげられます。

コインチェックのメリット
  1. 国内の暗号資産取引アプリダウンロード数がNo. 1です。
  2. 最短10秒でスマートフォンから暗号資産を買うことができます。
  3. 国内最大17種類の暗号資産が約500円から買えます。
  4. 暗号資産交換業に登録済みです。

コインチェックの取引用スマートフォンアプリは、2021年6月現在で415万ダウンロードを突破していて、国内第1位のダウンロード数です。

また、国内の暗号資産取引所で最大数の取り扱いを誇り、次の17種類の暗号資産が取引できます。

取扱暗号資産
  • ビットコイン(BTC)
  • リップル(XRP)
  • イーサリアム(ETH)
  • ネム(XEM)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • リスク(LISK)
  • ファクトム(FCT)
  • ライトコイン(LTC)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • モナコイン(MONA)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(Qtum)
  • BAT:ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token)
  • IOST:アイオーエスティー(IOST)
  • ENJ:エンジンコイン(Enjin Coin)
  • オーエムジー(OMG)
  • パレットトークン(PLT)

コインチェックは、暗号資産交換業者として関東財務局に登録されており、安定したサービス提供や安心・安全に利用してもらえるようセキュリティ強化やユーザイビリティ向上に努めています。

コインチェックの口座開設でモッピーポイント獲得

モッピーのサイト内に掲載されている「Coincheck(コインチェック)」の広告を経由して新規口座開設後に暗号資産を買うと、モッピーポイントがもらえます。

コインチェックの口座開設でもらえるモッピーポイント

モッピーポイントで、13000ポイントがもらえます。

MEMO

モッピーポイントは、1ポイント=1円換算で、現金のほか「dポイント」「WAONポイント」「nanacoポイント」「PayPay残高」「Fami Payギフト」「Tポイント」「楽天ポイント」などの電子マネー、「Amazonギフト券」「App Store & iTunesギフトカード」「Google Playギフトコード」などのギフト券に最低300ポイントから交換できて、さらにJALマイルにも交換できます。

ポイント獲得条件は、新規口座開設後、暗号資産5万円分の購入完了となります。

【獲得対象外】
※本キャンペーンページ以外からのお申込み
※コインチェック株式会社のサービスを利用したことのある方
※虚偽・いたずら・重複・入力不備等により不正だと判断される申込、またそれに準ずる申込
※60日以内に口座開設に至らない場合
※90日以内に取引完了が確認できない場合
※アプリからの口座開設
※購入ではなく、取引所での売りをした場合

ポイント獲得の流れ
広告サイトへアクセス→口座開設(無料)はこちらをクリック→必要事項の入力→入力内容の確認→本人確認→口座開設完了→90日以内に仮想通貨50,000円以上の購入完了!

コインチェックの口座開設でモッピーポイントがもらえる仕組み

なぜ、モッピー経由で「コインチェック」の口座を新規開設して暗号資産5万円分を購入するだけで13000円相当のポイントがもらえるのか、「胡散臭い」「何か怪しい」「後からもらったポイント以上に請求されるのではないか」などと思われた用心深いあなたのために、「モッピー」の広告を利用すると、どのような仕組みでポイントがもらえるのかを図で説明します。

モッピーポイントがもらえる仕組み
モッピーでポイントがもらえる仕組み【図解】

  1. モッピーが、広告主からの依頼を受けてサイト内に広告を掲載します。
  2. モッピーの会員がサイト内の広告経由で申込・購入・登録などの広告利用をすると、モッピーが広告主に利用通知を行います。
  3. 広告主が確認すれば成功報酬として広告費をモッピーに支払います。
  4. 広告を利用したモッピー会員は、モッピーが受け取った広告費の一部をモッピーポイントとして受け取ります。

今回の案件で言うと、モッピー会員がモッピーに掲載された「Coincheck(コインチェック)」の広告を経由して新規口座開設後に5万円分の暗号資産購入完了で広告利用の条件達成になります。

条件を達成すると、広告主であるコインチェック株式会社からモッピーへ成功報酬が支払われ、モッピーでは受け取った成功報酬の一部を広告利用したモッピー会員にモッピーポイントとして還元します。

モッピー会員が広告やサービス利用でもらえる「モッピーポイント」は、モッピーが広告主から受け取る広告費の一部を報酬として会員に還元しているものなので、「怪しい」「胡散臭い」と言ったことや後から高額請求されることのない、報酬として正当に受け取ることができるポイントなので安心してください。

モッピーの解説
モッピー解説

  • モッピーは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行っている「ポイントサイト」や「お小遣いサイト」と呼ばれるサイトの一つです。
  • モッピーでは、クレジットカード発行、ネット銀行等の口座開設、無料アプリのダウンロード、スマホの月額サービス利用、楽天市場やYahoo!ショッピングなど有名ネットショップでのお買物、無料ゲームへの参加などで、ポイントを獲得できます。
  • モッピーは、東証一部上場企業が運営する累計会員数900万人を超える大手ポイントサイトで、信頼度の高さは折り紙付きです。

モッピーでは、当ブログ経由の新規登録と入会月の翌々月末までにモッピーの広告やサービス利用で5000ポイントを獲得すると、2000円相当のモッピーポイントがもらえる友達紹介キャンペーンを実施中です。

 

モッピーの友達紹介キャンペーンはこちら

 

モッピーの登録は、最短5分で完了できて、入会金と年会費は無料なので、安心して登録してください。

まとめ

今日は、コインチェックの概要とモッピー経由の口座開設キャンペーンについて解説しました。

モッピー経由でコインチェックの口座を新規開設して90日以内に50000円以上を販売所で購入すると大量のモッピーポイントがもらえます。

モッピーは、会員数900万人以上を誇る優良ポイントサイトで、入会金、年会費は無料です。

私は、モッピーを利用しはじめてから5年以上が過ぎました。

その間、クレジットカード発行、FX口座開設、ネット銀行口座開設、楽天市場やPayPayモールでのネットショッピング、商品購入、友達紹介など、いろいろ活用してポイントを獲得しています。

私自身、モッピーで獲得したポイントを現金に交換してお小遣いにしたり、ANAマイルやJALマイルに交換して特典航空券の発行に利用して無料で飛行機に乗ったり、スマホアプリの課金に使ったり、電子マネーに交換してスマホ決済で利用したりと、とても有意義なポイ活ができるようになりました。

あなたも、この機会にモッピーへ新規登録をしてから「コインチェック」の新規口座開設をして暗号資産デビューをしてみませんか。

モッピーの新規登録はこちら

本日も最後までご覧いただいて、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください