Googleアップデートの影響は深刻でPV数が激減!検索流入とGoogle砲のありがたさを改めて実感

※本ページはプロモーションが含まれています

2019年9月24日にGoogleのアップデートがありました。

当ブログは悪い方の影響をまともに受けており、2ヶ月経った現在もページビュー数は落ちたままです。

マイルが貯められるポイントサイトの紹介をしているのですが、ページビューの低迷に伴い紹介数も激減しています。

あとページビュー数に大きな影響を及ぼしているのが、Google砲です。

ヒットすると1日で数千のアクセスを稼いでくれていたのにアップデート後は一度もGoogle砲の恩恵を受けていません。

今回は、Googleアップデートで受けた影響と、検索流入とおすすめ記事からの流入が減少した原因と対策について解説したいと思います。

それでは早速見ていきましょう。

Googleアップデート後のアクセス数

Google

2018年11月から2019年11月までのおおよその月間ページビュー数は次の表のとおりです。

年月 ページビュー数(概数)
2018年11月 143,000
2018年12月 178,000
2019年1月 243,000
2019年2月 203,000
2019年3月 118,000
2019年4月 71,000
2019年5月 131,000
2019年6月 73,000
2019年7月 45,000
2019年8月 74,000
2019年9月 66,000
2019年10月 22,000
2019年11月

当ブログにおける月間ページビュー数のピークは、2019年1月の約243,000で、2019年11月は月の途中ですが、約14,000と、17分の1以下に落ち込んでいます。

改めて表にしてみると、減少していることが明確になっていて気分が落ち込みますね。

Googleアップデートの影響

グラフ下降線

2019年3月、6月、9月にGoogleアップデートの大きなものが実施されたと言われています。

当ブログは、アップデートの翌月となる4月、7月、10月において軒並みページビュー数が落ち込みました。

4月は前月比約40%減少、7月は前月比約38%減少、10月は前月比約67%減少となっており、最新のアップデートである9月24日のアップデート以降は検索流入が大幅に減少するなど、大きな影響を受けました。

アップデートの影響で検索順位が下がり、アクセス数が減少したことにより、全体のページビュー数が減少したものと考えられます。

ただ、もともと安定して上位にいるサイトは、順位の変動がないどころか全体的に上昇しているように感じます。

個人ブログの弱小サイトにあったチャンスが少なくなり、希望を持ちにくくなったようにも感じます。

順位やページビュー数が下がることで記事作成のテンションが下がり、それによってGoogleからの評価が下がってさらに順位が下がるという悪循環に陥ります。

Google砲の影響

Google経由のアクセス数を増やす手段としてGoogleアプリやGoogleの「おすすめ記事」に掲載される方法があります。

いわゆる「Google砲」と呼ばれているもので、サーチコンソールでは「Discover」として数値が示されています。

当ブログでもGoogle砲のおかげで1日のPV数が1万以上になったことがあります。

discoverに掲載されることで、検索流入が減少してもページビュー数を増やすことができていました。

しかしながら2019年9月24日のGoogleアップデート以降、サーチコンソールに表示される「Discover」のパフォーマンスでは、「表示回数0」「クリック数0」という悲惨な状況が続いています。

アクセス数の大幅な減少の原因は、検索流入の減少もありますが、当ブログのアクセス状況からするとDiscoverの減少の方が影響が大きくなっています。

ページビュー減少の原因と対策

検索流入とDiscoverからの流入が減少している原因を考えてみました。

Google検索の減少対策

既存記事がユーザーの検索意図を満たしていない。
リライトされていないことから情報が古い。
同じような情報のページが複数ある。
体験に基づく記事が少ない。
同じ検索ワードの記事に比べて情報量が少ない。
Googleアップデートの順位で言われているのが、「順位が下がったのではない。他のサイトの評価が上がっただけである。」ということです。
つまり当ブログの評価はされないまま、他のサイトが評価されて順位が上がったため結果として順位が下がっているということになります。
Google検索の減少への対策としては、次のようなことが考えられます。
  • 不要な記事を削除する。
  • 記事の情報量を増やす。
  • ユーザーの知りたいことを丁寧に説明する。
  • 自らの体験を記事に織り込む。
  • あきらめずに続ける。
要は見て役に立ったと思われるサイトを作るという、原点に立ち返ることが必要ではないかと思います。
私は、できるだけ毎日記事を更新するため、ポイントサイトの案件情報をメインにしてきました。
ブログをはじめた当初は、陸マイラーになってからしてきたことを記事にしていたので、まさに体験を織り込み、これから陸マイラーになりたいポイントサイトを利用してみたいという方に役立てる記事にできていたのではないかと考えています。
また、あきらめて記事作成や記事の手入れを止めてしまえば順位が戻る可能性は限りなく低くなってしまいます。
どのようなきっかけで順位が上がるかはわからないので、あきらめないことも大切です。
毎日更新で得られるページビューとの兼ね合いもありますが、初心に帰った人の役に立つ記事も大切にしていきます。

Discoverの減少対策

Discoverに掲載されても見られていない。
ユーザーから当ブログの記事に興味がないと判断されている。
ユーザーの滞在時間が短い。
Discoverは、どうすれば掲載されるのかということは私もわかりません。
傾向としては、クレジットカード関連の記事で特にアメックスが関係するものは掲載される確率が高く、アクセス数も多かったように感じています。
私は、GoogleのスマートフォンアプリとGoogle検索を利用するので、どちらにもおすすめ記事が表示されています。
おすすめ記事を見ることも多く、実際に読んでみて面白い記事がある中、「なぜこんな記事がおすすめ記事に掲載されるのだろう?」と思う記事もあります。
記事タイトルと中身にギャップのある記事については特にそのように感じます。
当ブログでおすすめ記事に掲載されていたものも、「なぜ?」と感じられていたのかも知れません。

Discoverからの流入減少の対策としては、次のようなことが考えられます。

  • 興味を持たれるタイトルにしながらも記事の中身を合わせる。
  • 読んで良かったと思われる記事を作る。
  • 掲載されればラッキー程度に考える。
  • いつも見てもらえる固定ファンを作る。

結論としては、Discoverに頼らないブログ運営をすることが必要ではないかと感じています。

まとめ

今回は、Googleアップデートで受けた影響と、検索流入とおすすめ記事からの流入が減少した原因と対策について分析してみましたが、いかがでしたか。

Googleアップデートの影響で、ページビューや成果が目に見えて減少したことで、Googleから認められていないという事実を突き付けられたように感じてかなりのショックを受けました。

私なりに原因と対策を考えてみましたが、それが合っているのかどうかもわかりません。

ただ、今できることは少しずつでもしておく必要はあると感じています。

これからも当ブログ「ANAマイルとiPhoneポイントで」をよろしくお願いいたします。

 

今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

このブログのランキングを上げるのにご協力いただける方は、下にある2つのボタンをそれぞれクリックしてください!

ため蔵に1票が入って、ブログランキングを見ることができます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

マイレージランキング

RSSリーダーのfeedlyに登録していただけるとうれしいです。
follow us in feedly

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください