
- ドルチェグストをはじめてみたい
- スターバックスのコーヒーを自宅でも飲みたい
- カプセルをお得に購入できる方法を知りたい
この記事は、そんな方に向けて書いてみました。
自宅で仕事をするときは、オフィスのように気軽にコーヒーを飲めないこともありますよね。
そんなときに役立つのが、ネスカフェから販売されている「ドルチェグスト」です。
ドルチェグストは自宅でも設置できて、本格的なコーヒーがカプセルで簡単に抽出できるため、本格的なカフェの味を楽しめます。
本記事では、ネスカフェ ドルチェグストの概要とポイントサイト「モッピー」経由で10,000円相当のポイントがもらえる申込方法について解説します。
目次
ネスカフェ ドルチェグストの基本情報と特徴

ネスカフェドルチェグストとは、「ネスカフェ」で有名なネスレ日本株式会社が販売するカプセル式コーヒーメーカーです。
カプセル方式の本格的なカフェシステムでいろいろなバラエティのメニューが楽しめます。
全世界80ヶ国以上で販売されており、2024年12月現在で国内累計出荷台数は400万台を突破しています。
ドルチェグストのサブスクではマシンが無料で使えて、対象機種は写真の「ジェニオ エスタッチ」で、ネスカフェのオンラインショップの価格は、税込21,780円になります。
ドルチェグストのカプセルは

ネスカフェドルチェグストは、専用カプセルでコーヒーを淹れます。
カプセルの仕組みは、密封したコーヒー豆をカプセルに閉じ込める方法を採用することで、ドリップコーヒーと変わらない香りを実現しています。
ドルチェグストのカプセルは一度使うと再利用はできません。
私も一度、抽出したカプセルを使ってもう一度コーヒーを淹れてみたのですが、うまく抽出されず味も香りもない黒っぽい液体が出てきただけでした。
それだけ、ドルチェグストは適切なコーヒー豆の量が入っており、絶妙なバランスでコーヒーを淹れてくれるのがわかります。
カプセルは多種多様
ドルチェグストの魅力は、1杯ごとに入れ替え可能なカプセル方式ということで、コーヒーだけにとどまらず多種多様な味を楽しめます。
ドルチェグスト専用カプセルを大きく分類すると、次のようになります。
- スターバックス(12種類)
- コーヒー(12種類)
- ラテ(4種類)
- ティー・ココア(3種類)

ドルチェグストが注目を浴びているのは、「スターバックス」のカプセルを取り扱っている点が大きいです。
自宅にいながらスターバックスの味が楽しめるということで大人気になっています。
スターバックスらしいマグサイズのハウスブレンドやライトノートブレンドのほか、若い女性に人気のキャラメルマキアートやラテマキアートまで、ドルチェグストがあればすぐに楽しめてしまいます。
私もハウスブレンドを飲むことが多く、マグサイズでたっぷりとおいしいコーヒーを楽しめます。
ドルチェグストのカプセルは安いのか

ドルチェグストはカプセル方式になっていますが、1杯あたりの価格は安いのでしょうか、それとも高いのでしょうか。
ドルチェグスト1杯の価格
ブラックコーヒーのカプセルで代表的なレギュラーブレンドは、1杯120ミリリットル抽出するカプセル16杯分で1箱税込1,081円です。
スターバックスのハウスブレンドは、1杯230ミリリットル抽出するカプセル12杯分で税込1,081円です。
レギュラーブレンドが1杯あたり約68円で、ハウスブレンドが1杯あたり約90円になります。
定期便で6個以上購入することで割引も設定されていて、本格的なコーヒーが楽しめるのに十分な価格だと私は思います。
ドルチェグストの利点
ドルチェグストのメリットはどんなところがあるか、実際に利用している私が考えてみました。
- 飲みたいときにすぐ淹れられる
- カプセルで味を変えられる
- 部品がほとんど汚れないので手入れが楽
- 好きな商品が定期的に自宅まで届けてもらえる
一番の利点は、本格的なコーヒーがすぐに飲めるというところです。
忙しい朝でもスイッチを入れて2分ほどで抽出できるので、時間に余裕ができます。
先ほどから説明していますが、1つのカプセルで完結するので、違うカプセルにすることでまったく違う味を楽しめます。
実際に利用してみると、同じネスカフェが販売する「バリスタ」と比べて、メンテナンスが圧倒的に楽です。
コーヒーを淹れたあとは、カプセルを捨てて受け皿を洗うだけで終了します。
バリスタは、使い続けるとコーヒーのカスが溜まって淹れにくくなったりするので、定期的に分解して掃除をしなければなりません。
カプセルのストックがなくなるとコーヒーを淹れられませんが、定期便の期間中はドルチェグストが無料でレンタルできて、自分で選んだ商品が定期的に送られてくるので買い忘れるということもありません。
ドルチェグストの申込で10,000ポイントを稼ぐ
ネスカフェドルチェグストをお得に申し込める裏技をお教えします。
方法は簡単で、ポイントサイト「モッピー」に掲載されているネスカフェドルチェグストの広告を経由して、ネスレ日本の公式オンラインショップでドルチェグストのサブスクに申し込むだけです。
初回の商品受取を完了するとモッピーポイントで10,000ポイントがもらえます。
モッピーポイントは1ポイント=1円換算で現金、電子マネー、ギフト券などに交換できるので、実質10,000円がもらえます。
ポイント対象となるのは、「『ネスカフェ ドルチェ グスト』マシンが無料で使えるサブスク」で、定期便は3回以上の継続が条件になります。

【獲得対象外】
※虚偽・いたずら・返品・キャンセル・未入金・本人確認が取れない場合
※購入が完了しない場合
※本定期お届け便を利用したことのある方の場合
※申込時のマシン本体以外のコーヒー製品や無料プレゼント商品、またネスレ通販オンラインショップの対象製品以外の他商品が購入された場合
※他キャンペーンへのお申し込みをされた場合
※申し込み時点で本定期お届け便を利用している方のお申込み
※本広告以外のページからのお申し込み
※本広告サイトを離脱後、ポイントサイト以外の経由での本定期お届け便のお申込みは対象外となります。
※クロスブラウザのトラッキングは計測できません【注意事項】
※遷移先サイトから、本定期お届け便を申込み購入後、初回受取完了となります。
※本広告サイト、ポイントサイト経由からのみ遷移可能なページとなります。
※本広告サイト内の申込後に遷移する商品選択ページのURLに、「RF000006S」と表示されている場合のみポイント獲得対象となります。
※本広告サイトから、ネスレ通販オンラインショップTOPページへ遷移、またメニュー等から別ページに遷移する等、本広告サイトを離脱して別動線から本定期お届け便のページに遷移した場合、広告クリック後の遷移先ページとはURLが異なる為、ポイント獲得対象外となります。
ネスカフェドルチェグストは、自宅でおいしいコーヒーが飲みたいと思われた方にぜひおすすめしたいコーヒーマシンです。
まとめ
今回は、ネスカフェ ドルチェグストの概要と人気のカプセル、モッピー経由の申込でポイントを獲得できることを説明しました。
ドルチェグストのサブスクの要点をまとめると、次のようになります。
☑定番のコーヒーからカフェオレ、スターバックスまでいろいろな種類のコーヒーやティーを楽しめる
☑1杯あたり100円以下とお手ごろな安い価格
☑メンテナンスが楽
☑定期便で好きな商品を適度な間隔で届けてくれる
今ならモッピー経由のサブスク申込で初回配達が完了するとモッピーから10,000円相当のポイントがもらえます。
モッピーでは、今回紹介したサブスクの新規申込のほかにも、クレジットカード発行、ネットショッピング、ネット銀行やネット証券の新規口座開設、動画配信サービスの有料会員登録などの広告やサービス利用のほか、友達紹介で多くのモッピーポイントを獲得することができます。
私自身、モッピーで獲得したポイントを現金に交換したり、ANAやJALのマイルへ交換後に特典航空券を発行して無料で飛行機に乗ったり、スマホアプリの課金に使ったり、電子マネーに交換してスマホ決済で利用したりと、とても有意義なポイ活ができるようになりました。
あなたもモッピーへ新規登録後に「『ネスカフェ ドルチェ グスト』マシンが無料で使えるサブスク」に申込をして、おいしいコーヒーを飲みながらモッピーを活用した「ポイ活」をはじめてみませんか。
本日も最後までご覧いただいて、ありがとうございました。

