Googleの最新スマートフォン「Pixel 10」が2025年8月28日から新発売となりました。
私は、「Pixel10 Pro XL」の256GBをGoogleストアで予約していたところ、発売日の8月28日に届きました。
購入にかかった金額ですが、本体代金は192,000円で、そこから割引10,000円、ストアポイント24,200円分、Pixel9の下取りで60,000円が還元されるので実質支払額は98,700円となり、さらに56,000円相当のGoogleストアポイントがもらえました。
本記事では、Google Pixel10 Pro XLが届いたのでファーストレビューをお届けしたいと思います。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
Pixel10 Pro XLのパッケージ
Pixel10 Pro XLのパッケージがどのようになっているか説明します。
Pixel10 Pro XLの箱
Pixel10 Pro XLの箱です。
Pixel10 Pro XLの箱には裏側に封がされていて、すぐには取り出せないようになっていました。
箱のデザインですが、2025年のPixel10 ProXLも昨年のPixel9 Pro XLと同じで本体カメラ側の画像がプリントされています。
iPhone16やiPhone16 Proはディスプレイ側の画像を使った箱でしたが、9月に登場が予想される「iPhone17Air」や「iPhone17 Pro」ではどうなるのでしょうか。
Pixel10 Pro XLの箱の中身
Pixel10 Pro XLの箱に入っているものです。
Pixel10 Pro XLの本体と説明書、USB-Cケーブルが同梱されています。
箱には最小限のものしか入っておらずコンパクトになっています。
Pixel10 Pro XLのレビュー
Pixel10 Pro XL本体のレビューをお届けします。
Pixel10 Pro XLの基本情報
Pixel10 Pro XLの基本情報は次のとおりです。
項目 | Pixel 10 Pro XL |
---|---|
カラー | Moonstone / Jade / Porcelain / Obsidian |
サイズ・重量 | 高さ 6.4 in × 幅 3.0 in × 厚さ 0.3 in(約 162.6 × 76.2 × 7.6 mm) 重量 8.2 oz(約 232 g) |
ディスプレイ | 6.8インチ Super Actua, LTPO OLED(1–120Hz) 1344 × 2992(約486 ppi), 20:9, HDR, 24-bit/16M色 輝度:HDR最大 2200 nits / ピーク 3300 nits Corning® Gorilla® Glass Victus® 2(カバーガラス) |
プロセッサ | Google Tensor G5 + Titan M2 セキュリティ コプロセッサ |
メモリ / ストレージ | 16GB RAM / 256GB, 512GB(Zoned UFS), 1TB(Zoned UFS) |
バッテリー・充電 | 5200 mAh(標準, 最小 5079 mAh) 45W USB-C® PPS で約30分で最大70%(アダプタ別売) Pixelsnap 無線充電(Qi2認証)最大 25W 24時間以上(最大100時間:極限バッテリーセーバー) |
背面カメラ | 50MP 広角(Octa PD, f/1.68, 82°, 1/1.3″) 48MP 超広角(AF, f/1.7, 123°, 1/2.55″, Macro Focus) 48MP 5x 望遠(OIS, f/2.8, 22°, 1/2.55″) Pro Res Zoom 最大100x / 光学品質 0.5x,1x,2x,5x,10x マルチゾーンLDAF, スペクトル/フリッカーセンサー, OIS+EIS |
前面カメラ | 42MP デュアルPD AF, f/2.2, 103°(超広角) |
動画 | 背面:8K 24/30fps(Video Boost), 4K 24/30/60fps, 1080p 24/30/60fps 前面:4K 30/60fps 機能:Night Sight Video, Audio Magic Eraser, 10-bit HDR, Cinematic Blur/Pan, 最大240fpsスローモーション ほか |
OS / アップデート | Android 16(出荷時) / 7年間のOS・セキュリティ・Pixel Dropアップデート |
SIM | デュアル eSIM(同時2回線有効、8件以上保存可能) |
無線 / 位置 | Wi-Fi 7(2.4/5/6GHz, 2×2 MIMO)、Bluetooth v6、NFC、UWB、Dual-Band GNSS、Thread |
ネットワーク | 5G Sub-6 / mmWave(地域・モデルにより対応) |
ポート / ボタン | USB Type-C® 3.2、電源、音量 |
耐久性 | IP68 防塵・防水、Victus 2 前面、シルキーマット仕上げ背面、アルミフレーム |
素材・環境 | 筐体アルミは100%再生材、コバルト・レアアース・タングステン・銅・金・錫など再生材を各部に採用、プラ包装ゼロ |
セキュリティ | VPN by Google、Tensor セキュリティコア、Titan M2、Trusty TEE、迷惑/詐欺対策 |
安全機能 | 衛星SOS、緊急SOS、危機アラート、事故検出、安全確認、盗難防止 ほか |
AI機能 | Gemini(内蔵)/ Gemini Nano、Gemini Live、Magic Cue、Pixel Screenshots、Circle to Search、Live Translate、Call Assist など |
Pixel10 Pro XLの外観
Pixel10 Pro XLの本体カメラ側です。
色はPixel9 Pro XLでは明るい白色系の「Porcelain」にしたのですが、今回は暗い色の「Moonstone」にしました。
背面はマット加工のガラスになっていますがガラスとはわかりにくい感じになっていて、スベスベした手触りは触り心地がいいです。
Pixel10 Pro XLのカメラバーです。
カメラバーの位置や出っ張り具合は前年のPixel9 Pro XLとほとんど変わっていない印象を受けました。
ただし、カメラは光学倍率の最大が5倍から10倍になっていて、さらにデジタルズームを使うと100倍まで拡大できます。
また、100倍というズームでは手ブレが気になるところですが、手ぶれ補正がついていてカメラを動かしてもゆっくり動いてぶれにくいようになっていました。
Pixel10 Pro XLのディスプレイから見て左側です。
ボタンも何もなくアンテナ線と思われる線が入っているだけのシンプルなものになっています。
Pixel10 Pro XLから搭載されたPixelsnapのおかげでQi2ワイヤレス充電機に取り付けて充電ができるようになりました。
私が持っているiPhoneとの充電器の互換性ができて良かったです。
Pixel10 Pro XLのボタン側です。
サイドはアルミフレームになっていて、ディスプレイから見て右側に電源ボタンと音量ボタンがついています。
ディスプレイ上側の部分です。
SIMトレイがこの場所に変更されています。
Pixel10 Pro XLの端子側です。
ディスプレイ下側にはUSB-C端子とアンテナ線と思われる線があります。
Pixel10 Pro XLのディスプレイ
Pixel10 Pro XLのディスプレイです。
6.8インチで角周辺は丸められてラウンド処理がされています。
初めて電源を入れてからセットアップに入る画面を撮影しました。
画面にはアンチグレアの保護フィルムを貼っていますが、くっきりと映っており画面は明るく感じます。
Pixel9 Pro XLからPixel10 Pro XLへのデータ移行は30分ほどで終わって、すぐに使い始められる状態になりました。
まとめ
今回は、Pixel10 Pro XLのファーストレビューをお届けしました。
昨年のPixel8 Proで大きな画面のPixelが気に入って、昨年はPixel9 Pro XLを買い、今年はPixel10 Pro XLを買いました。
Pixelシリーズのカメラは、年々新しい機能が追加されて使ってみたいと思わせるものなので、Pixel10 Pro XLでも100倍ズームでの撮影など早く楽しんでみたいです。
あなたもGoogleの最新スマートフォン「Pixel10 Pro XL」を購入してカメラの新機能やGeminiを楽しんでみませんか。
本日も最後までご覧いただいてありがとうございました。