M5チップ搭載の14インチMacBook Proが届いたのでファーストレビューとお得に購入した方法を公開

※本ページはプロモーションが含まれています

MacBookProM5 14インチのレビュー

2025年10月22日(水)に「14インチMacBook Pro(M5)」が発売されました。

私は、昨年に2024年モデルの14インチ MacBook Pro(M4 Pro)を買ったのですが、M5チップを搭載した「14インチMacBook Pro(M5)」を買いました。

購入方法ですが、後でお得な買い方を解説しようと思っている「ビックカメラ.com」で予約をしたところ発売日に届きました。

14インチMacBook Pro(M5)の外観は、14インチ MacBook Pro(M4 Pro)はもちろん、2021年モデルのMacBook Pro(14インチ,2021)から全くと言っていいほど変わっていませんでした。

本記事では、14インチMacBook Pro(M5)のファーストレビューをお届けしたいと思います。

それでは、早速見ていきましょう。

14インチMacBook Pro(M5)のパッケージ

MacBookProM5 14インチのパッケージ

私が今回買ったのは、「14インチMacBook Pro(M5)」で、チップセットは「M5」が搭載されたモデルです。

今のところ「M5 Pro」や「M5 Max」が搭載された14インチMacBook Proや16インチMacBook Proは販売されていません。

色はスペースブラックにして、SSD1TBと24GBメモリで、税込308800円でした。

カラー スペースブラック
チップ M5
10コアCPU 10コアGPU
メモリ 24GB
SSD 1TB
価格 308,800円(税込)

14インチ MacBook Pro(M4 Pro)の価格が税込328,800円だったことから、M5チップは価格が下がっています。

ただThunderbolt 4ポートになっていたりメモリ帯域幅も劣るので、性能面では14インチ MacBook Pro(M4 Pro)の方が優位かもしれません。

そのほかの仕様は、次のとおりです。

  • 16コアNeural Engine
  • 14インチLiquid Retina XDRディスプレイ²
  • Thunderbolt 4ポート x 3、HDMIポート、SDXCカードスロット、ヘッドフォンジャック、MagSafe 3ポート
  • Touch ID搭載Magic Keyboard
  • 感圧タッチトラックパッド
  • 70W USB-C電源アダプタ
  • Apple Intelligence

14インチMacBook Pro(M5)のパッケージには、ディスプレイ側のイラストが描かれていて、14インチ MacBook Pro(M4 Pro)のパッケージと変わっていません。

MacBookProM5 14インチのパッケージ中身

14インチMacBook Pro(M5)パッケージの中身です。

14インチMacBook Pro(M5)本体、70W USB-C電源アダプタ、黒色のUSB-C-MagSafe3ケーブルが入っています。

14インチMacBook Pro(M5)の外観

MacBookProM5 14インチの本体

14インチMacBook Pro(M5)本体です。

パッケージも構成は変わっていませんが、本体は14インチ MacBook Pro(M4 Pro)との見分けることは不可能と言えるほど変わっていません。

前はシルバーにしていたので、違う色を買おうと考えてスペースブラックにしました。

MacBookProM5 14インチの本体右側

本体の向かって右側を撮影しました。

HDMI端子、USB-C端子、SDカードスロットがあります。

SDカードスロットは、デジカメで撮った写真の確認をすぐにできて便利でよく使うため、2025年モデルでも搭載されていて良かったです。

MacBookProM5 14インチの本体左側

本体向かって左側を撮影しました。

MagSafe3ポート、USB-C端子2個、イヤホンジャックがあります。

14インチMacBook Pro(M5)にあるUSB-C端子はすべて「Thunderbolt 4」規格で転送速度は最大40GbpsなのでThunderbolt 5と比べて転送速度は劣ります。

MacBookProM5 14インチのキーボード

14インチMacBook Pro(M5)のキーボードです。

キーボードも特に変更された点は見当たりません。

14インチMacBook Pro(M5)のディスプレイ

MacBookProM5 14インチのディスプレイ

14インチMacBook Pro(M5)を開封してディスプレイを開けると自動で出現が入り初期設定の画面になりました。

14インチMacBook Pro(M4 Pro)からの変更はないようで、十分に綺麗です。

MacBookProM5 14インチのディスプレイ最大開き

14インチMacBook Pro(M5)のディスプレイを最大まで開けてみました。

ディスプレイはグレア液晶で結構光を反射するため、角度調整のできる幅が広いのはいいことです。

14インチMacBook Pro(M5)をお得に買う方法

14インチMacBook Pro(M5)がお得に買える方法を紹介しますので、ぜひ使ってみてください。

私は今回14インチMacBook Pro(M5)を大手家電量販店「ビックカメラ」のECサイトである「ビックカメラ.com」で予約しました。

14インチMacBook Pro(M5)の購入で15,440円分のビックカメラのポイントがもらえたのですが、さらにポイントサイト「モッピー」に掲載されている「ビックカメラ.com」の広告を経由して買ったので、商品金額の1%分がモッピーポイントとしてもらえます。

ビックカメラ.comでは、MacBook ProだけでなくiPhoneやiPadなどのApple製品も取り扱っていてポイ活ができるため、ぜひモッピー経由でビックカメラ.comを利用してみてください。

MEMO

モッピーポイントは、1ポイント=1円換算で、現金のほか「WAONポイント」「nanacoポイント」「PayPayポイント」「Fami Payギフト」「Vポイント」などの電子マネー、「Amazonギフト券」「Apple Gift Card」「Google Playギフトコード」などのギフト券に最低300ポイントから交換できて、さらにJALマイルにも交換できます。

「ポイントサイト」や「モッピー」という言葉を初めて聞かれた方に向けて、モッピーとはどのようなサイトなのか説明します。

\ポイントサイト「モッピー」とは/

モッピー解説

  • モッピーは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行っている「ポイントサイト」や「お小遣いサイト」と呼ばれるサイトの一つです。
  • モッピーでは、クレジットカード発行、ネット銀行等の口座開設、無料アプリのダウンロード、スマホの月額サービス利用、楽天市場やYahoo!ショッピングなど有名ネットショップでのお買物、無料ゲームへの参加などで、ポイントを獲得できます。
  • モッピーは、東証プライム上場企業が運営する累計会員数1,300万人を超える大手ポイントサイトで、信頼度の高さは折り紙付きです。

モッピーでは、当ブログ経由の新規登録と入会月の翌々月末までにモッピーの広告やサービス利用で5000ポイントを獲得すると、2000円相当のモッピーポイントがもらえる友達紹介キャンペーンを実施中です。

 

モッピーの友達紹介キャンペーンはこちらから

 

モッピーの登録は、最短5分で完了できて、入会金と年会費は無料のため安心して登録してください。

クレカ発行でも口座開設でも!モッピーなら特典とポイントをまとめてGET!

まとめ

今回は、14インチMacBook Pro(M5)のファーストレビューをお届けしました。

購入したばかりで14インチMacBook Pro(M5)をそれほど使っていないので、2024年モデルとの違いはまるっきりわからず、もしかするとM5チップを搭載しているもののスペックと価格が下がっているので、買い換える必要はなかったかなと思ってしまっています。

実際の処理速度がどのようになるか動画や画像編集でも使ってみようと思います。

14インチMacBook Pro(M5)の購入を考えていたり興味がある方は、ぜひモッピーを経由して「ビックカメラ.com」から買うことを検討してみてください。

モッピーの新規登録はこちらから

本日も最後までご覧いただいて、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください