Apple純正ケース「iPhone17ProMaxテックウーブンケース」が、iPhone17ProMaxの発売日前に届きました。
皆さんはiPhoneをケースに入れて使っていますか。
私は、iPhoneをケースに入れて使うのですが、Apple純正のケースを使うことが多く、iPhone17ProMaxでもApple純正ケースの「iPhone17ProMax TechWovenCase」を買いました。
本記事では、Apple純正ケース「iPhone17ProMaxテックウーブンケース」のレビューをお届けしたいと思います。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースとiPhoneAirケースの薄さを比較していますのでぜひご覧ください。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
iPhone17ProMaxテックウーブンケースのレビュー
私が買ったケースは、「iPhone17ProMaxテックウーブンケース」です。
本記事では「iPhone17ProMaxテックウーブンケース」としていますが、Apple Storeでの正式名称は「MagSafe対応iPhone 17 Pro Maxテックウーブンケース」となっています。
Appleストアで2025年9月10日に注文をして発売日の2025年9月12日に届きました。
色はグリーンにして価格は税込9,980円です。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースのパッケージ
iPhone17ProMaxテックウーブンケースのパッケージです。
パッケージはApple純正ケースの定番となっているレイアウトで、白色の箱にiPhone17ProMaxテックウーブンケースが描かれていて、「iPhone17 Pro Max」「TechWovenCase」の文字と下には「MagSafe」「CameraControl」の機能に対応していることがわかる文字があります。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースの外観
iPhone17ProMaxテックウーブンケースの本体です。
Apple純正ケースには芯材が入っているので、ケース自体には硬さがあり、しっかりしている印象です。
テックウーブンケースに使われているのは、100%再生ポリエステルを使用した独自のテクニカルウーブン生地で、ザラザラした感触で滑ることはあまりなさそうな手触りです。
カメラバーの部分が大きな面積を占めるようになって、Appleマークはほぼ中心に入っています。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースの端子側です。
充電端子とスピーカーの部分に穴が開いているのは従来と変わりませんが、新たにクロスボディストラップ用の穴がつきました。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースの内側です。
内側もテクニカルウーブン生地が使われていて、MagSafe対応のリングがしっかりと見えます。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースのボタンとカメラ部分
iPhone17ProMaxテックウーブンケースのディスプレイから見た右側部分で、電源ボタンとカメラコントロールが付いています。
Apple純正ケースだけあってカメラコントロールもしっかりカバーされていて、ケースの上から操作できるようになっています。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースのディスプレイから見た左側にはアクションボタンと音量ボタンが付いています。
同じApple純正でも昨年の「iPhone16ProMaxシリコンケース」ボタン部分が金属製でなく押しにくい時もあったのですが、「iPhone17ProMaxテックウーブンケース」は、過去の「レザーケース」や「ファインウーブンケース」と同じボタンが別部品の金属製になっていてボタンが押しやすいです。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースのカメラ部分です。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースのカメラバーに当たる部分はかなり出っ張っているいるのがわかります。
ケースを見るだけでもiPhone17ProMaxのカメラバーはかなり出ているのがわかって、ケースで保護するのが良いと感じます。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースとiPhoneAirケースの薄さを比較
iPhone17ProMaxテックウーブンケースと一緒にiPhoneAirケースも注文して一緒に届いたので薄さを比較します。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースとiPhoneAirケースの薄さを縦向きで比較しました。
ディスプレイから見て左側にあるアクションボタンと音量ボタンが付いている側です。
並べてみるとiPhone Airケースの方がかなり薄いのがわかるかと思います。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースとiPhoneAirケースの薄さを横向きで比較しました。
ディスプレイから見て右側にある電源ボタンとカメラコントロールが付いている側です。
並べてみるとiPhone17ProMaxテックウーブンケースとiPhone Airケースの厚みはかなり違うのがわかります。
ただ、iPhone Airケースもカメラバーの出っ張りはかなりあって、本体部分が薄いだけに余計に気になるかもしれないですね。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースをお得に購入
私は、iPhone17ProMaxテックウーブンケースはAppleストアで予約をして買いましたけど、Apple製品をオンラインで買うのであれば「ビックカメラ.com」がおすすめです。
Apple製品を買ってもビックポイントの還元があって、さらにポイントサイトに掲載されている広告経由の購入でポイントの二重取りができます。
私がよく使っているポイントサイト「モッピー」であれば、記事作成時点で購入金額の2%分がモッピーポイントで還元されます。
またモッピーには「Apple公式サイト」の広告も掲載されていて、広告経由で買うと購入金額の1%分がモッピーポイントで還元されます。
モッピーの概要は次のとおりなので、ぜひこの機会に新規登録をしてお得にネットショッピングを楽しんでください。

- モッピーは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行っている「ポイントサイト」や「お小遣いサイト」と呼ばれるサイトの一つです。
- モッピーでは、クレジットカード発行、ネット銀行等の口座開設、無料アプリのダウンロード、スマホの月額サービス利用、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ビックカメラ.comなどの有名ショップでのネットショッピング、無料ゲームへの参加などで、ポイントを獲得できます。
- モッピーは、東証プライム上場企業が運営する累計会員数1,300万人を超える大手ポイントサイトで、信頼度の高さは折り紙付きです。
モッピーでは、当ブログ経由の新規登録と入会月の翌々月末までにモッピーの広告やサービス利用で5000ポイントを獲得すると、2000円相当のモッピーポイントがもらえる友達紹介キャンペーンを実施中です。
モッピーの登録は、最短5分で完了できて、入会金と年会費は無料のため安心して登録してください。
まとめ
今回は、iPhone17ProMaxテックウーブンケースのレビューをお届けしました。
iPhone17ProMaxテックウーブンケースの価格は税込9,980円と織物生地のケースと考えると割高に感じますが、Apple純正のケースなのでフィット感やボタンの質感などの品質は確かです。
iPhone17ProMaxはカメラバーの出っ張りが大きく、ケースをつけることでカメラバーのことも気にしないで置くことができます。
9月19日にiPhone17ProMaxが届けば、早速テックウーブンケースを取り付けてみたいと思います。
本日も最後までご覧いただいてありがとうございました。