「いきなり!ステーキ」の肉マネーはご存知ですか。
いきなりステーキで使える電子マネーで、肉マイレージカードに紐づけて必要な金額をチャージすることができます。
スマホアプリの肉マイレージカードでもバーコードを表示して店舗で使うことができるので、肉マネーさえチャージされていれば現金がなくても、いきなりステーキで食事ができます。
肉マネーが便利なのはこれだけではありません。
特定の日に肉マネーをチャージすると、チャージした金額に応じてボーナスが加算されるのです。
特に29(肉)の日に開催されるイベントを利用してチャージした場合、最高15%のボーナスチャージがもらえて、肉マイレージゴールドの獲得に向けて役立ちます。
今回は、いきなりステーキの肉マネーを有効活用する方法を解説します。
それでは早速見ていきましょう。
目次
いきなりステーキとは
いきなりステーキは、ペッパーフードサービスが運営するステーキ専門の飲食店チェーンです。
最近は都心部だけでなく、イオンモールなどの郊外型の大規模ショッピングセンターにも出店しているので、見たことがある方も多いのではないでしょうか。
2013年12月に東京銀座で1号店をオープンして、2018年5月29日現在で258号店まで出店しています。
いきなりステーキは、椅子席が用意されている店舗もありますが、立ち食いスタイルが基本となっていて、肉の種類と量を指定すると店員が切り分けてその場で焼き上げて提供する方式を採用しています。
ランチタイムには、「ワイルドステーキ」という300gの肉をあらかじめ用意してサラダ、ライス、スープがついたお得なメニューもあります。
いきなりステーキの肉マイレージと肉マネー
肉マイレージ
いきなりステーキには、食べたステーキの量(グラム)がそのまま肉マイレージとして貯まります。
肉マイレージカードを発行すると、食べたステーキの量がそのままポイントとして貯まっていきます。
ちなみに記事作成時点での、肉マイレージ第1位は1,183,216グラムを食べています。
1,183キログラムなので、とんでもない量を食べているのですね。
肉マイレージでぜひ狙っていただきたいのが、「肉マイレージゴールドカード」です。
肉マイレージを3,000グラム貯めると達成できるのですが、特典がかなりお得なのです。
肉マイレージゴールド会員は、来店のたびにソフトドリンク1杯が無料でもらえます。
私は肉マイレージゴールドなので、いきなりステーキへ食べに行くときは、サントリーの黒烏龍茶を無料でもらっています。
肉マネー
現在は、iPhone、Androidともいきなりステーキのアプリが配信されていて、肉マイレージカードのカードレス化がされています。
また、アプリの肉マイレージカードには、肉マネーのチャージ機能がついていてプリペイド機能付きとなりました。
肉マネーをアプリの肉マイレージカードにチャージしておくと、バーコード表示されるので読み取ってもらうだけで支払いが終わり、スムーズに会計できます。
肉マネーのチャージですが、アプリではクレジットカードからチャージすることもできます。
チャージは1,000円単位で、1回のチャージ上限は49,000円、肉マイレージカードに貯めておけるのは50,000円までになっています。
私もiPhoneでいきなりステーキのアプリをインストールして肉マイレージカードに肉マネーをチャージしていますが、チャージしていれば支払いがとても簡単で重宝しています。
肉マイレージゴールドを狙う場合、1回に食べる量が多くなることが多いです。
肉マネーをお得にチャージする方法
肉マネーのチャージをおすすめする理由には、支払いが便利ということもありますが、チャージ額に応じてボーナスが付与されてお得にステーキを食べることができるということもあります。
肉マネーチャージ機能のボーナスですが、3,000円以上で1%、5,000円以上で2%、10,000円以上で3%のボーナスが付与されます。
クレジットカードを使えば、クレジットカードのポイントと肉マネーボーナスの二重取りができてしまします。
さらに29日に開催されるイベント、「29の日『5倍』」キャンペーンを利用すると肉マネーチャージボーナスがいつもの5倍になります。
つまり1万円以上チャージすると、15%のボーナスがついて11,500円分チャージされることになり、43,000円分をチャージすると49,450円分の肉マネーがチャージされます。
肉マネーにチャージする方は毎月29日の29の日5倍キャンペーンが開催されているかチェックしてからチャージしてください。
肉マネーチャージボーナスがつくと、いきなりステーキを食べに行くことが増えるので、肉マイレージゴールド達成にぐっと近づきますよ。
まとめ
今回は、29の日の肉マネーチャージで肉マイレージゴールドカードが狙いやすくなる話を紹介しましたが、いかがでしたか。
私はすでにゴールドカードになっているのですが、ソフトドリンク1本無料は大きいですよ。
しかも、黒烏龍茶までもらえるので、ステーキという濃い食べ物を食べた後に最高の飲み物がただで手に入ります。
肉マイレージゴールドを獲得する早道は、29の日5倍キャンペーンで肉マネーを増やして、いきなりステーキで300グラムのステーキを狙って食べることです。
私もこの方法で肉マイレージゴールドを獲得しましたが、ソフトドリンク無料は優越感に浸れます。
ぜひ肉マイレージカードを発行してから、29の日に肉マネーチャージをしていきなりステーキを食べに行ってみてください。
今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
このブログのランキングを上げるのにご協力いただける方は、 下にある2つのボタンをそれぞれクリックしてください!
ため蔵に1票が入って、ブログランキングを見ることができます。
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
RSSリーダーのfeedlyに登録していただけるとうれしいです。