セブンカード・プラスで6,500円相当のポイントがもらえるお得な新規入会キャンペーン実施中

※本ページはプロモーションが含まれています

セブンカード・プラス新規入会キャンペーン

nanacoポイントが貯まる「セブンカード・プラス」で、お得に新規申込できるキャンペーンがあります。

ポイントサイト「ハピタス」のサイト内に掲載されている「セブンカードプラス」の広告を経由して新規発行するとハピタスからポイントがもらえます。

本記事では、セブンカード・プラスの概要と、ハピタス経由でポイントがもらえるお得な申込方法について解説します。

この記事は、次のような方におすすめです。

  • nanacoポイントを貯めている。
  • よくセブン-イレブンで買い物をする。
  • 年会費無料のクレジットカードが欲しい。

それでは、早速見ていきましょう。

セブンカード・プラスはどんなクレジットカード

セブンカードプラスの新規入会キャンペーン

セブンカード・プラスは、「株式会社セブン・カードサービス」が発行するクレジットカードです。

同社は、セブン&アイグループの中でクレジットカードなどを担当しています。

セブンカード・プラスのデザインは青をベースに7の数字がデザインされた模様が入ったもので、機能としては電子マネー「nanaco」が使えて、クレジットカードの機能も追加されています。

2024年2月1日のリニューアルで、カード表面からカード番号や有効期限などの表示がないナンバーレスカードへデザインや機能が変更されるとともにタッチ決済対応となりました。

セブンカード・プラスの基本情報は、次のとおりです。

申込対象 満18歳以上で学生の方(高校生を除く)
満18歳以上で本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方
年会費 本人及び家族会員とも無料
国際ブランド JCB
ポイント制度 nanacoポイント
ポイント還元率 0.5%〜1%
電子マネー nanaco
スマホ決済 楽天ペイ

セブンカードプラスの会費は、以前は年間500円でしたが2019年7月1日から年会費永年無料となり、維持費用がかからなくなりました。

セブンカード・プラスのメリット

セブンカードプラスのメリット

セブンカード・プラスを発行するメリットとしては、次のようなものがあります。

カードのメリット
  1. セブンイレブンなど対象店では200円の利用で2nanacoポイントが還元されます。
  2. nanacoのクレジットチャージに対応しています。
  3. nanacoチャージでポイントが貯まります。
  4. 8のつく日はイトーヨーカドーで5%OFFになります。
  5. nanacoポイントはANAマイルなどに交換できます。

セブンカードプラスのポイント還元率は、通常税込200円ごとの利用につき1nanacoポイントがもらえるので0.5%となります。

また、次の店鋪ではカード利用で利用金額200円ごとに2nanacoポイントがもらえるためポイント還元率は2倍の1%になります。

ポイント2倍の店鋪
  • セブン-イレブン
  • イトーヨーカドー
  • YORK FOODS
  • ヨークマート
  • ヨークプライス
  • COMFORTMARKET
  • デニーズ
  • Ario
  • GRANDTREE
  • PRIMETREE AKAIKE

など

セブンカード・プラスは、nanacoへのクレジットチャージができるだけでなくnanacoポイントを貯められます。

「nanacoオートチャージ」は、セブンイレブンやイトーヨーカドーのレジで買物をした場合の支払後に設定した残高の金額未満になっていれば、設定した金額を自動的にクレジットカードからチャージするサービスです。

nanacoへのチャージは200円につき1nanacoポイントが貯まります。

nanacoにセブンカード・プラスでクレジットチャージをすると、チャージ時、利用時のどちらでもポイントが貯まるためポイント二重取りができます。

毎月8のつく日はイトーヨーカドーのハッピーデーになっており、セブンカード・プラスで決済をすると5%OFFになるので、実質6.5%の割引になります。

セブンカード・プラス発行でハピタスポイントを獲得

セブンカード・プラスをポイントサイト「ハピタス」経由で発行すると、ハピタスポイントを獲得できます。

ハピタスポイントで6,500ポイント(6,500円相当)がもらえます。

MEMO

ハピタスポイントは、1ポイント=1円換算で、現金のほか「Vポイント」「楽天ポイント」「dポイント」「PayPayマネーライト」などの電子マネー、「Amazonギフトカード」「Apple Gift Card」「Google Playギフトコード」「nanacoギフト」などのギフト券、JALマイルなどへ交換できます。

ポイント獲得条件は、新規カード発行完了です。

【ポイント却下条件】
同一ユーザーの2回目以降の申込
 ※家族カードも同様
・「セブンカード・プラス」を現在お持ちの方
・過去に「セブンカード・プラス」を所持したことがある方
・不備・不正・虚偽・データ重複・架空・いたずら・キャンセル・解約
・カード発行に至らない場合
・審査未通過の場合
・家族カードの新規申込
・家族カードのみお申込の場合。
 ※ご本人名義の本カード発行が初めてであれば、対象となります
・申込後、3ヶ月以内に新規カード発行がなされなかった場合
広告の使い方
ポイントを貯める→カードの種類を選び、「申込み」をクリック→注意事項を確認し、「同意のうえ、入力へ進む」をクリック→申込み内容を入力する→申込内容を確認する→受付番号を確認し、本人確認方法の設定を進める→審査→カード受取→カード発行完了

セブンカード・プラス発行でハピタスポイントがもらえる仕組み

なぜ、ハピタスを経由してセブンカード・プラスを発行するだけで、6,500相当のポイントがもらえるのか、「胡散臭い」「何か怪しい」「後で高額請求されるのではないか。」などと思われた用心深いあなたのために「ハピタス」では、どのような仕組みでポイントがもらえるのかを簡単に説明します。

ハピタスの仕組み

  1. ハピタスが、広告主からの依頼を受けてサイト内に広告を掲載します。
  2. ハピタスの会員がサイト内の広告経由で申込・購入・登録等の広告利用をすると、ハピタスが広告主に利用通知を行います。
  3. 広告主が成功報酬として広告費をハピタスに支払います。
  4. 広告を利用したハピタス会員は、ハピタスが受け取った広告費の一部をハピタスポイントとして受け取ります。

ハピタス会員が、ハピタスのサイト内に掲載されている広告やサービスを利用してもらえるポイントは、ハピタスが広告主から受け取る広告費の一部を報酬として還元しているものです。

ですから、ポイントがもらえることは危険や問題があるわけはなく、また怪しいこともありません。

ハピタスの広告やサービスを利用した報酬として当然受け取ることができるものなので、なにも心配することなくポイントを受け取ってください。

ハピタスの解説

ハピタスサイトの説明

  • ハピタスは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行っている、「ポイントサイト」や「お小遣いサイト」と呼ばれるサイトの一つです。
  • ハピタスでは、クレジットカード発行、ネット銀行等の口座開設、無料アプリのダウンロード、スマホの月額サービス利用、有名ネットショップでのお買物、無料ゲームに参加等をするだけで、簡単にポイントを貯めることができます
  • もちろん登録料や年会費と言った固定費用は必要なく、永年無料で利用できます。
  • ハピタスは会員数550万人以上の信頼できるポイントサイトです。
  • 2025年4月のハピタス紹介キャンペーンでは、当ブログ経由で新規登録すると合計で最大1900円相当のハピタスポイントがもらえます

>>ハピタスの新規登録はこちらから

まとめ

今回は、セブンカードプラスの概要とハピタス経由でポイントがもらえるお得な申込方法について解説しました。

今日のポイント
  1. ハピタス経由の発行で6,500円相当のポイントがもらえます。
  2. セブンカードプラスは年会費無料のため維持費用がかかりません。
  3. 普段の買物でnanacoポイントが貯まります。

セブンカードプラスは、年会費永年無料ながらnanacoポイントが最大1%貯まったり、セブン&アイグループのコンビニエンスストアやスーパーで割引になるお得なクレジットカードです。

ハピタスを経由して発行することで、今なら6,500円相当のポイントがもらえます。

ハピタスでは、今回紹介したクレジットカード発行以外にも、ネットショッピング、ネット銀行やネット証券の新規口座開設、スマホ月額サービスの利用、商品購入など、広告やサービスの利用でハピタスからポイントがもらえます。

私自身、ハピタスからもらったポイントを現金に交換したり、ANAやJALのマイルへ交換後に特典航空券を発行して無料で飛行機に乗ったり、スマホアプリの課金に使ったり、電子マネーに交換してスマホ決済で利用したりと、とても有意義なポイ活ができるようになりました。

あなたも、この機会にハピタスへ新規登録後、「セブンカード・プラス」を新規発行して、ハピタスポイントとnanacoポイントを貯めるポイ活をはじめてみませんか。

ハピタスの新規登録はこちらから

今日も最後までご覧いただいてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.