![]()
Google最新のアクティブノイズキャンセリング機能付きイヤホン「Google Pixel Buds Pro2」が2024年9月26日から発売開始となりました。
前作の「Pixel Buds Pro」が2022年7月28日に販売開始だったので、Pixel Buds Proとしては2年2ヶ月ぶりの新製品となります。
「Googleストア」で「Pixel9Pro」を買ったときに50000ポイントをもらっていたので、そのポイントを使って「Pixel Buds Pro2」を予約したところ、発売日である9月26日に届きました。
Pixel Buds Pro2の機能で注目されるのは、Appleのイヤホン「Air Pods Pro2」にも搭載されているアクディブノイズキャンセリングが、第2世代となってどのように進化しているのかという点ではないでしょうか。
本記事では、「Pixel Buds Pro2」のファーストレビューと、Appleのイヤホン「Air Pods Pro2」との比較結果を解説したいと思います。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
Pixel Buds Pro2のパッケージ
![]()
最新イヤホン「Pixel Buds Pro2」の価格は、Google公式オンラインストアで税込36800円となっており、「Pixel Buds Pro」の販売当初価格の税込23800円から13000円の値上がりとなっており、さらに「Pixel Buds A-Series」の販売当時の価格が11900円であることから約3倍の価格設定になっています。
![]()
Google Pixel Buds Pro2のパッケージ表面にイヤホン本体の写真が載っていてサイドには「Google Pixel Buds Pro2」と書かれています。
![]()
上蓋を開けるとPixel Buds Pro2のケースが出てきました。
![]()
ケースが入っている中ぶたを開けると、イヤーチップのケースと取扱説明書が入っています。
イヤーチップはMサイズがイヤホン本体に取り付けられているので、「XS」「S」「L」が別にされています。
Pixel Buds Pro2の本体
![]()
Pixel Buds Pro2のケースで、充電端子はUSB-Cになっていますがワイヤレス充電も対応しています。
Pixel Buds Proのケースと大きさは、ほとんど変わっていないと思います。
![]()
Pixel Buds Pro2の本体です。
カラーは黒に近いグレーの「Hazel」を選びました。
![]()
裏側には左右がわかりやすいように「L」や「R」がプリントされていて、充電端子が見えます。
イヤーチップはMサイズが装着済で、Lサイズ、Sサイズ、XSサイズのイヤーチップはパッケージの中にあります。
Pixel Buds Pro2を使ってみました。
Googleのスマートフォンである「Pixel9 Pro」へのペアリングはケースの蓋を開けると認識してすぐにできました。
Appleのスマートフォン「iPhone15 Pro Max」とのペアリングでも、ケースの蓋を開けて裏側にあるボタンを押すだけで簡単に認識してできました。
Pixel Buds Pro2を耳につけた時の感じですが、本体がかなり小さいためか圧迫されるなどの耳に対する負担がほとんど感じられず快適でした。
4500万種類を超える耳の形状データを分析したデザインとGoogleストアでは解説していますが、その説明に納得できるフィット感でした。
iPhoneで音楽を聴いてみたところ、Pixel Buds Proと同じような音の傾向で、ボーカルが際立つように設定されているように感じ、低音や高音はどちらかといえば控えめにされているように感じました。
Pixel Buds Pro2のアクティブノイズキャンセリングがどれほど効果があるのか試してみたところ、エアコンやサーキュレーターの羽音は全く聞こえず、テレビの音声も曲の間奏部分で歌声が入っていない時に喋る声が少し聞こえるぐらいでした。
Pixel Buds Pro2では、Silent Seal™ を使用したアクティブ ノイズ キャンセリングが、環境に合わせて毎秒 300 万回の調整をしてノイズを従来の最大 2 倍ブロックしているとのことで、確かにノイズがかなり低減されていることがわかります。
ノイズを遮断したい方にとって、かなり役立つノイズキャンセリングではないかと思います。
Pixel Buds Pro2とAir Pods Pro2との比較
![]()
ANC(アクティブノイズキャンセリング)機能付きのイヤホンでGoogleとAppleが闘うのも第2世代同士となりました。
Pixel Buds Pro2とAir Pods Pro2のケースを比べてみましたが、Pixel Buds Proのケースと大きく変わりはありません。
![]()
Pixel Buds Pro2とAir Pods Pro2の本体を比較してみました。
![]()
Pixel Buds Pro2がどれだけコンパクトかわかっていただけると思います。
Pixel Buds Proでも耳に装着すれば、それほど目立たない感じでしたけど、Pixel Buds Pro2はさらに気にならない大きさになりました。
ところで、AirPods Pro2もアクティブノイズキャンセリングを売りにしていて、以前Pixel Buds Proと比較した時は、AppleのAirPods Pro2の方がアクティブノイズキャンセリングがよく効いているという感想を書いていましたが、Pixel Buds Pro2で立場は逆転しました。
Pixel Buds Pro2のお得な買い方
私は、先ほど言いましたようにPixel Buds Pro2は「Googleストア」で予約注文をしました。
Pixel Buds Pro2は大手家電量販店でも取扱があるので、買うのであれば「ビックカメラ.com」で買ってポイントを二重取りするのをおすすめします。
ビックカメラ.comでPixel Buds Pro2を買うと商品代金の1%になる368ポイントがもらえて、さらにポイントサイト「モッピー」のサイト内に掲載されている「ビックカメラ.com」の広告を経由してから買物をすると、商品金額の1.5%がモッピーポイントでもらえます。
モッピーポイントは、1ポイント=1円換算で、現金のほか「WAONポイント」「nanacoポイント」「PayPayポイント」「Fami Payギフト」「Vポイント」などの電子マネー、「Amazonギフトカード」「Apple Gift Card」「Google Playギフトコード」などのギフト券に最低300ポイントから交換できて、さらにJALマイルにも交換できます。
「ポイントサイト」や「モッピー」という言葉を初めて聞かれた方に向けて、モッピーとはどのようなサイトなのか説明します。
- モッピーは、成功報酬型広告を中心に広告代理業を行っている「ポイントサイト」や「お小遣いサイト」と呼ばれるサイトの一つです。
- モッピーでは、クレジットカード発行、ネット銀行等の口座開設、無料アプリのダウンロード、スマホの月額サービス利用、楽天市場やYahoo!ショッピングなど有名ネットショップでのお買物、無料ゲームへの参加などで、ポイントを獲得できます。
- モッピーは、東証プライム上場企業が運営する累計会員数1200万人を超える大手ポイントサイトで、信頼度の高さは折り紙付きです。
モッピーでは、当ブログ経由の新規登録と入会月の翌々月末までにモッピーの広告やサービス利用で5000ポイントを獲得すると、2000円相当のモッピーポイントがもらえる友達紹介キャンペーンを実施中です。
モッピーの登録は、最短5分で完了できて、入会金と年会費は無料のため安心して登録してください。
まとめ
今回は、「Pixel Buds Pro2」のファーストレビューと、Appleのイヤホン「Air Pods Pro2」との比較結果を解説しました。
Pixel Buds Pro2は、前機種のPixel Buds Pro2から13000円の値上がりとなる36800円で発売になりました。
アクティブノイズキャンセリングの効果をAirPods Pro2と比べてみたところ、Pixel Buds Pro2は見事に音を遮断してくれました。
耳の装着感も小さく軽い本体のおかげなのか快適で、実力のある完全ワイヤレスイヤホンが登場したと感じています。
あなたも「Google Pixel Buds Pro2」をモッピー経由のビックカメラ.comで購入して、快適な装着感やアクティブノイズキャンセリング機能を使って音楽を聴いてみませんか。
本日も最後までご覧いただいてありがとうございました。


