
人気ポイントサイト「ハピタス」が、期間限定のポイント還元セールを開催中です。
ポイントサイト「ハピタス」では、2023年5月25日まで「ニコニコセール」を開催していて、ハピタスポイントが多く還元されます。
今回は、ハピタスのニコニコセール概要について解説したいと思います。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
ハピタスのニコニコセールとは

ハピタスが開催する「ニコニコセール」とは、どのようなイベントなのか説明します。
ハピタスのニコニコセールは、2023年5月25日(木)まで、ポイントサイトの中でハピタスが一番お得な案件を集めたセールとなります。
ポイント還元率がどのポイントサイトよりも一番高くなるので、単純にハピタスを使えば一番お得に利用できることになります。
ここでハピタス経由で案件を利用してポイントがもらえる仕組みについても説明します。

- ハピタスが、広告主からの依頼を受けてサイト内に広告を掲載します。
- ハピタスの会員がサイト内の広告経由で申込・購入・登録等の広告利用をすると、ハピタスが広告主に利用通知を行います。
- 広告主が成功報酬として広告費をハピタスに支払います。
- 広告を利用したハピタス会員は、ハピタスが受け取った広告費の一部をハピタスポイントとして受け取ります。
ハピタス会員がポイントをもらえる仕組みは、図のとおりハピタスが広告主から成功報酬として受け取る広告費の一部をハピタス会員にポイントとして還元することになっています。
ポイント還元率は、ハピタスがそれぞれ決めますが、ニコニコセール中はポイント還元率が高くなって多くのポイントが稼げます。
稼いだハピタスポイントは、1ポイント=1円換算で、現金、ドットマネーやPeXなどの他社ポイント、楽天Edy・nanacoギフト・Tポイントなどの電子マネー、Amazonギフト券・Apple Gift Cardなどのギフト券、JALマイルなど、15以上の交換先で好きなものに交換ができます。
ハピタスのニコニコセールは、ハピタス会員になれば参加できます。
まだハピタスの会員になっていない方は、無料で会員登録ができて月額料金もかからないので、ぜひこの機会にハピタスへ新規登録をしてみてください。
ハピタスのニコニコセール対象ショップ
ハピタスの開催するニコニコセールの対象ショップをカテゴリーごとに紹介します。

| JTB国内ツアー(宿泊・ツアー) | 2% |
| JALパック国内ツアー | 2.5% |
| VELTRA(現地オプション) | 7% |
| マリオットホテル | 5% |
| HIS(海外旅行・国内ツアー) | 1.5% |

| ONWARD CROSSET | 8% |
| ファイブフォックスオンラインストア | 8% |
| GLADD | 8% |
| Alinoma(アリノマ) | 12% |
| lululemon | 8% |
| PLST オンラインストア | 10% |
| fifth(フィフス) | 10% |
| FREAK’S STORE(デイトナパーク) | 8% |
| スーツのAOKI公式オンラインショップ | 22% |
| ASBeeオンラインショップ | 12% |

| ロクシタンオンラインショップ | 8% |
| DEPACO(デパコ) | 8% |
| ドクターシーラボ公式オンラインショップ | 21% |
| meeco(ミーコ) | 10% |

| VAIO STORE | 8% |
| マウスコンピューター | 10% |
| ウィルスバスター公式トレンドマイクロ ・オンラインショップ |
40% |
| ノートンストア | 45% |
| キングソフト | 16% |

| LOWYA(ロウヤ) | 8% |
| HARIO NETSHOP | 10% |
| ライズTOKYO | 8.5% |
| ダイソーネットストア | 5% |
| 日本直販オンライン | 12% |

| 京王ネットショッピング | 4% |
| 大丸松坂屋オンラインストア | 4.5% |
| 九州お取り寄せ本舗 | 20% |
| すかいらーくの宅配 | 9% |

| イイハナ・ドットコム | 16% |
| たまひよSHOP | 7% |
| Amebaマンガ | 8% |
| 生涯学習のユーキャン | 16% |
| Fujisan.co.jp | 8% |
| ウェブポ挨拶状・年賀状総合サービス | 16% |
まとめ
今回は、お得にネットショッピングができるハピタスのニコニコセールについて解説しました。
2023年5月25日まで開催されるハピタス「ニコニコセール」の対象広告は、数多くあるポイントサイトの中でもハピタスの還元率が一番高くなります。
ハピタスは、会員数410万人以上の優良ポイントサイトで、入会金、年会費は無料で、私がハピタスを利用しはじめて6年以上になりました。
これまで、ハピタス経由でクレジットカード発行、FX口座開設、ネット銀行口座開設、楽天市場やPayPayモールでのネットショッピング、商品購入などのサービスを利用してハピタスポイントを稼いできました。
ハピタスで稼いだポイントは、現金に交換したり、電子マネーにチャージしたり、航空会社のマイルに交換したりするなど、1ポイントも無駄にすることなく、有意義なポイ活ができています。
あなたもこの機会にハピタスへ新規登録後にニコニコセールでお得なネットショッピングをしてハピタスポイントを稼ぐポイ活をはじめてみませんか。
本日も最後までご覧いただいてありがとうございました。

